資格取得後成功するにはこれだ!

目次 [非表示]

実務経験なしでの独立は難しい

imasia_12527244_S-300x196

会計士、税理士には、他の事務所に勤務してから独立する人もいれば、いきなり独立に踏み切る人もいるでしょう。

しかし、確定申告のように時間的に締切がはっきりしている業務をこなしていく、しかもミスがあればクライアントの金銭的損害に直結する業務で、実務経験なしでの独立は相当ハイリスクといえるでしょう。
ですから、即独立という道を選ぶ人は、どこかの事務所に勤めながら資格の勉強をしていた人であることが多いようです。

会計士の場合、そもそも勤務をしなければ登録自体ができないわけですが、企業の監査という業務の性質上、組織の大きさが信用に直結する部分が大きいですから、独立して顧問契約を取るのは相当苦労を伴います。むしろ監査法人で出世を目指すというのが一つの王道的コースになっているといえるでしょう。

会計士には「パートナー」という道もある

会計士の場合は、資格を持っていると合わせて無試験で税理士業務もできますし、税理士単独の場合よりも選択肢は多くなります。

監査法人に勤務して、そこから順調に認められればパートナーという共同経営者になるスタイルもあります。
パートナーは単なる勤め人ではなくむしろ経営サイドですから、顧客を一層増やしつつ、事務所の運営に関することにも目配りしなくてはなりません。年収こそ万円以上も狙えますがそれなりにストレス、責任が重い立場といえます。

また、監査法人での経験を生かして経営コンサルタントに転身する会計士もいます。フリーのコンサルタントですとまさに自由業ですので、人気が出れば数千万の年収を稼ぎ出すこともできるでしょうが、鳴かず飛ばずという可能性もあり、上下の差が激しいともいえます。

会社の台所事情を見る仕事だけに“実力信頼関係”が必要

imasia_989908_S

税理士・会計士は、会社サイドからするとあまり人に見られたくない「お金の事情」を知られることになるわけです。
しかも弁護士や司法書士のような単発業務ではなく、特定の顧客と長年にわたり関わっていく可能性が高いので、そういう意味では勤務にしろ独立にしろ、
信頼関係の厚さが最重要といえます。

開業型で成功する人の特徴はやはり人間力を含めた営業力を持っていることです
税理士、会計士ともに成功する人にあてはまる要素は、顧客から経営全般のさまざまなアドバイスを求められた際に専門的知識を駆使して高度なコンサルタントができる能力があったり、社長と一緒に発展する会社作りを支えていける情熱があることです。単に計算して申告するだけ、財務の状況を報告するだけでは顧客側としては物足りないのです。

また、勤務型での出世を目指すなら顧客との関係ではなく、仲間とのチームワークなど、ヨコの関係をうまく作っていけることも鍵になります。

関連記事