成功例も数多くあるフランチャイズのメリットとデメリット

目次 [非表示]

起業するには様々な方法があります。フランチャイズもそんな数ある起業方法の内の一つです。このフランチャイズはほかの方法とは違ったメリットやデメリットがあります。うまくフランチャイズを活用すれば、少ない資金で起業することも可能です。

そこでここではそんなフランチャイズのメリットやデメリットを解説していきます。さらにフランチャイズの成功例も紹介します。

フランチャイズとは

フランチャイズとは起業したいと考える人が、フランチャイズ本部からお店の看板やそのお店独自のサービスなどを使わせてもらいオーナーになることです。フランチャイズ本部側は新しいオーナーを次々と迎え入れることで、急速に店舗を増やすことを目的としています。

フランチャイズ本部では短い期間で高い成果を上げてもらうために、オーナーに対して専門の知識などを教えます。通常起業する際に必要な知識などはすべて独学で覚える必要がありますが、フランチャイズでは専門のスタッフが経営を行っていくうえで必要な知識を教えてくれます。そのため経営に関する知識が全くない人でも起業することができます。

フランチャイズ本部はオーナーに企業の看板や商品などを使わせる代わりに、一定期間ごとにオーナーからロイヤリティを受け取ります。このロイヤリティの金額はフランチャイズ本部によって違ってきますが、基本的には売り上げに対して何%です。またフランチャイズ本部によっては月額固定やロイヤリティ不要の場合もあります。

フランチャイズのメリット

フランチャイズのメリットは数多くあります。

最大のメリットは開業資金が少ないことです。これは契約するフランチャイズ本部によって違ってきますが、100万円あれば起業することが可能です。通常起業する際には多くの予算が必要になりますが、フランチャイズの場合本部が融資してくれることもあります。その結果少ない資金で起業することが可能になります。

フランチャイズの特徴の一つとして挙げられるのは、はじめからブランド力のある商品やサービスを使うことができる点です。商品のブランド力は少なからず集客や店舗の利益に影響を及ぼします。そのため初めからブランド力の高い商品などを取り扱えるフランチャイズであれば、開業初日から高い利益を上げることができる可能性も高いです。これはフランチャイズならではのメリットです。

フランチャイズでは本部から集客支援を受けることが可能です。経営を行っていくうえで重要なのが集客です。そんな集客を上げるには多額の費用を支払って、宣伝を行う必要があります。フランチャイズの場合、この宣伝に掛かる費用の多くを、本部が支払ってくれます。これにはテレビなどで流す広告や雑誌などに掲載する際に発生する費用なども含まれます。

そのためフランチャイズ契約を結んでいるオーナーの場合、宣伝費用の心配がありません。集客が悪ければ本部に相談することで、支援を行ってくれます。

フランチャイズの魅力の一つとして新たに新製品の開発や、新しいサービスを考える必要がないことが挙げられます。本来新製品の開発などは業務の傍ら自ら行う必要があります。

ですがフランチャイズの場合本部が商品の開発から新たなサービスの発案などを行ってくれるため、オーナーは店舗の運営に専念することが可能になります。新たに実施することとなったサービスがあった場合、事前に本部から通達がありそれからマニュアルが届きます。オーナーはそのマニュアルに従って新たなサービスを運用するだけです。

フランチャイズでは未経験でも気軽に参入できることが人気の理由の一つです。フランチャイズの場合店舗を構える立地から、運営に必要な知識などを本部が教えてくれます。支給されるマニュアルも運営するにあたって必要な情報が、事細かに記載されています。そのため運営していて困ったことがあればそのマニュアルを見れば解決する可能性が高いです。

フランチャイズでは開業してしばらくの間はスーパーバイザーと呼ばれる専門のスタッフが、本部から派遣されます。このスーパーバイザーは経営方法のアドバイスなどを行ってくれるため、起業したことがない人でも安心して運営を行っていくことが可能になります。

フランチャイズのデメリット

フランチャイズのデメリットは必ずロイヤリティを払う必要があることです。このロイヤリティは例え業績が悪化して赤字になってしまった場合でも、支払う義務があります。

またフランチャイズの欠点として、経営の自由度の少なさも挙げられます。フランチャイズでは経営方針などはすべて本部が決めるため、オーナーは本部から支給されるマニュアルにそって運営を行う以外の選択肢はありません。そのため通常の経営と比べフランチャイズは自由度が少ないです。

フランチャイズは外部環境の変化に脆弱です。通常であれば周辺にライバル店が出店したなどの理由で売り上げが落ちた場合、業績回復のために店舗の移動や業務内容の抜本的な見直しを気軽に行うことが可能です。ですがフランチャイズの場合店舗の移転などをする際には本部の許可が必要なので、気軽に移転を決行することが難しいです。

また業務内容の見直しもオーナーの独断で行うことはできません。万が一本部から許可を得ることができなければ、そのままの劣悪な状態で経営を続ける必要があります。そのような状態で経営を続けた場合、最悪閉店する可能性もあります。

フランチャイズの成功例を知ろう

イー・ホールディングスグループの代表安倍康一氏は、フランチャイズを行って成功した人です。

安倍康一氏は11年間務めた企業を退職した後、個別指導塾のフランチャイズを開始します。安倍康一氏はもともと個別指導塾の運営に興味があったそうですが、自分一人で運営していくことに不安があったと語っています。そこで安倍康一氏が目を付けたのがフランチャイズで、様々なことを比較検証した結果個別指導塾とフランチャイズ契約を結び運営を開始するに至りました。

そして個別指導塾の運営が成功すると、介護事業所や配食事業所のフランチャイズも運営するようになり、そのすべてで成功を収めています。

株式会社丸道の代表取締役丸山忠氏氏は22歳でフランチャイズオーナーになった経歴の持ち主です。当初は居酒屋のフランチャイズを経営していましたが、その後リラクゼーションルームのフランチャイズも行うに至りました。

それらの店舗すべてを合わせると丸山忠氏氏の年収は15億円です。ほかにも丸山忠氏氏のようにフランチャイズで成功した人は数多く存在します。そのためうまくフランチャイズを利用することで、大幅に利益を上げることができるかもしれません。

おすすめの関連記事

全部言っちゃうフランチャイズ経営の失敗や原因

初めての起業におすすめ!フランチャイズ厳選7選

起業するならコレ!人気フランチャイズ5選

フランチャイズ起業でも起業支援は受けられる?

フランチャイズで起業。メリットとデメリットを熟知しよう!

フランチャイズオーナーが知っておきたい労務関係の基礎知識~社会保険編~

フランチャイズと直営店の違いは?おさえておくべきポイント

フランチャイズで起業しても失敗してしまうことってあるの?

コンビニ起業するならどこがおすすめ?フランチャイズのメリットとデメリット

個人起業にはない、フランチャイズ起業、独立のメリット

関連記事