フランチャイズ店の閉店率の低さには秘密がある!長続きさせるコツとは?

目次 [非表示]

独立をして一国一城の主になる場合には、数々の方法があります。個人開業を選ぶ人も多いですが、大手企業のフランチャイズシステムを利用した開業もそのうちの一つです。

しかし開業することは比較的安易であっても、存続させることはとても大変な事です。ここではフランチャイズ店の閉店率や、どうすれば長続きすることが出来るのかその秘策を述べます。

独立起業は誰でもカンタン!でも存続させることが大変!

日本の企業生存率という統計があります。それによると開業後5年後まで生き残っている企業の数は、約15パーセントという結果になっています。つまり開業してから5年後には約85パーセントの企業が廃業や閉店しているという事です。

さらに開業10年後の生存率は約6パーセント、20年後では約0.5パーセントという驚きの数字になります。この数字からわかることは、独立開業は比較的安易に出来るが、会社や店を存続させることはとても大変であることが容易に想像出来ます。

廃業する理由としては主に資金繰りの悪化や、オーナーの体力的な問題など様々な理由があります。独立を果たして成功に導くという事は本当に難しいのです。

しかし独立の方法でも、フランチャイズシステムを利用したやり方であれば、様相が少し変わってきます。それは開業5年後の生存率が約65パーセントに上るからです。個人経営の約15パーセントに比べると、はるかに生存率が高いことがわかります。

その理由はフランチャイズを利用した独立であれば、加盟する企業の商標や名称を利用出来たり、確立されたシステムを覚えて、それを使用できるという点がとても大きいのです。

iStock-644218066

個人開業のメリットとデメリット

個人開業で店を開く場合のメリットは、規則に縛られずに自分の好きなように動けるという事です。自分の好きなデザインの看板を掲げたり、営業時間や定休日、店舗名なども自由に決めることが出来ます。フランチャイズ制であれば本部の縛りがあります。しかしそのようなものも一切ないのが特徴です。

逆にデメリットは自己責任ですべてを決めなければならないという事です。例えば出店地や店の内装や外装のデザイン、そのほかにも店で扱う商品の内容など、あらゆることを自分で決定しなくてはなりません。

つまり出店や運営に関するノウハウは、すべて自分で考えたり学ばなければならず、それを教えてくれる人は基本的に誰もいないと考えなければなりません。他にも店が繁盛した場合や、従業員に病欠が発生した場合などはオーナーの勤務時間が増え、自由な時間が全くなくなってしまう事も考えられます。

このように個人開業の場合には、自由にオーナーが決定権を持つことが出来ます。しかし時間的な自由は逆に失われることになることが多いです。

フランチャイズシステムを利用した独立のメリットとデメリット

それに対してフランチャイズシステムの独立の場合には、メリットが多いのが特徴です。まずフランチャイズ本部には、他店舗での色々な成功の秘訣や失敗経験、売り上げアップや人材教育のノウハウを持っているために、それが大いに生かされるということです。それがフランチャイズ独立の失敗率が低い理由の一つです。

他にも個人経営に比べて立地の良い場所に出店できる可能性も高まります。それはその企業の持つ信用が高いほど好立地に出店できる率が上がります。それ以外にも金融機関の借り入れを利用する際にも、個人経営に比べて融資が通りやすくなります。それも大手企業のフランチャイズで独立するのであれば、個人経営よりも信用が高いために通りやすくなるのです。

しかしデメリットもあります。個人経営では店の売上はすべてオーナーの持ち分になります。しかしフランチャイズでは、ロイヤリティという形で売り上げの一部を毎月上納しなければならないために、すべての収益がオーナーのものにならないという事です。

ロイヤリティの金額は企業により異なります。コンビニエンスストアであれば、売り上げの数十パーセントの金額が一般的です。他にも契約年数があらかじめ決められてしまうということもあります。5年や10年、企業の中には15年という年数もあります。

基本的に中途解約はできないので、一度契約に判を押してしまったらその年数は続けなくてはならなくなります。

フランチャイズの閉店率を減らすには

フランチャイズ店を長続きさせるためには秘策があります。そのうちの一つに、本部が定期的に巡回させる「スーパーバイザー」の役目があります。スーパーバイザーとは本部の社員が担当しており、フランチャイズ店の売上を上げるために適切な指導を行います。

スーパーバイザー自身も直営店の店長経験者がほとんどで、現場を熟知しておりオーナーにとっては大変頼もしい存在になります。フランチャイズビジネスの閉店率が個人経営よりも低い理由は、たくさんの経験を積んだ本部と、その知識や知恵を伝授するスーパーバイザーの存在が大きいと言えます。

他にもフランチャイズで長続きさせるためには、オーナーがいざという時のための資金を常に確保しておくことです。これは個人経営の場合では当たり前のことですが、フランチャイズでも同じです。フランチャイズに加盟すると加盟金を支払うことになります。

その金額はかなり大きいですが、それを支払って全く資金がなくなってしまわないように、万が一の出費に備えて資金を常に準備しておくようにしましょう。

もう一つ大切なことは体力をつけるという事です。フランチャイズ店には24時間営業の店も多数存在します。そこのオーナーになるにはタフでなければ務まりません。資金も大切ですが、何よりも健康を維持することが一番であることは言うまでもありません。

iStock-957654566

閉店率の低さではなく自分に合った業種を選びをしよう

フランチャイズシステムはコンビニや量販店、飲食店やスーパーマーケットなど日本には数多く存在しています。フランチャイズでの独立を考える場合に大切なことは、自分に適した業種を見つけるという事です。自分に合っていない業種を選んだとしても長続きしません。

そしてフランチャイズはこのように、個人経営に比べて閉店率が低いことが魅力でもあります。しかし閉店率の低さだけで選んではいけません。

フランチャイズの5年生存率が65パーセントという事は、逆を言えば35パーセントが5年以内に閉業していることになります。その35パーセントにならないようにするためにも、独立の資金を十分に貯めたり、長時間の仕事に耐えられるような体力をつけておきましょう

そして自分のやりたい分野を見つけて、仕事に熱意をもって独立することが大切になります。

おすすめの関連記事

現役コンビニオーナーに聞く!フランチャイズ加盟店のホントのところ 〜運営を開始してから〜

フランチャイズの失敗談〜2つの業種でのフランチャイズでの失敗の理由を探る!〜

こんなカフェ経営は失敗する!【マンガで学ぶ】

良いフランチャイズを選ぶには!情報収集(雑誌等)のススメ

初心者に必見!フランチャイズイベント活用ポイント5点

起業するならコレ!人気フランチャイズ5選

信頼できるフランチャイザーの選び方

フランチャイズ本部の開業ストーリー 〜ナポリの窯〜

フランチャイズ起業、店舗数を増やし成功するのに重要なNO.2の存在!

フランチャイズで失敗しないための契約書の確認事項とは?

関連記事