サラリーマンの副業に!初心者でもできる投資5選【用語集付き】

ポイント
  1. なぜサラリーマンの副業に投資がおすすめ?
  2. 投資をはじめるにあたって知っておきたい重要ワード
  3. 初心者でもできるおすすめの投資5選

目次 [非表示]

「副業ということばは知っているけど、実際のところなかなか動けないでいる…。」という方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめしたいのが投資という副業

この記事では、副業のなかでも投資をピックアップし、おすすめな理由やノウハウ、おすすめな投資の種類などを紹介します。最後に簡単な用語解説集があるので、分かりづらい単語があったら参照してみてください。

サラリーマンの副業におすすめな初心者でもできる投資5選

株式投資

投資ということばを聞いて多くの人がイメージするのが、この株式投資でしょう。株式投資とは、上場企業が発行している株式を取引することで利益を狙っていく投資方法です。利益を得る方法は、人によってさまざま。銀行預金のように中長期的に保有してインカムゲインを狙う方法もあれば、短期的な取引によってキャピタルゲインを狙う方法もあります。

株式投資のメリットは、やはりそのわかりやすさでしょう。証券会社に口座を開設すれば、初心者でもすぐに投資を始められます。一方で、そのわかりやすさゆえに気軽に手が出せてしまう点は小さくないデメリット。不勉強なまま投資を始めてしまい、大きく損失を出してしまうなんてことも少なくありません
また、もっともポピュラーな投資であるため、先物取引やNISA(少額投資非課税制度)など、制度に恵まれている点もメリットとして挙げられるでしょう。

始めるためには、スマホアプリやサービスを使うのがおすすめです。

おすすめの株式投資サービス

ネクシィーズ・トレード


引用:ネクシィーズ・トレード
 

ポイント
1.口座開設から専門用語まで、専用の電話サポートが充実
2.口座開設料・講座管理費無料!
3.ネット証券口座開設数No.1

SBI証券は大手の証券会社なので、利用するメリットもたくさん。口座開設数はネット証券でダントツの350万口座に及び、オリコンの顧客満足度ランキングでは、ネット証券会社部門の総合ランキングで1位になったこともあります。はじめて投資に挑戦する人にとって、安心できる材料が多いのはこれ以上ない魅力でしょう。もちろん口座開設料や口座管理費は無料、手数料だって業界最低水準です。また、商品のラインナップも豊富なので、将来的に株式投資以外の投資に興味が出た場合にもおなじ口座を活用できますネクシィーズ・トレードは、株式会社ネクシィーズと株式会社SBI証券が共同で設立した会社。ユーザーはネクシィーズ・トレードの窓口を通じて、SBI証券のあらゆるサービスを利用できます。

一方で気になるのが、SBI証券で直接口座開設することとの違いについて。おなじサービスを利用するなら、直接SBI証券で口座開設するほうがわかりやすいはずです。しかし、ここにも大きなメリットがあります。

それはネクシィーズ・トレードの手厚いサポートが利用できる点ネクシィーズ・トレードでは、ネット証券がはじめてのユーザーや、ネット上の操作に不慣れなユーザーのために、SBI証券とは独立した専用のサポートを用意しています。ここでは、口座開設から取引にいたるまでのあらゆる悩みに対応。なんと難しい証券用語について解説してもらうことも可能です。電話でのサポートなので、文章でわからないことを伝えられるか不安という人でも安心。
はじめて株式投資に挑戦するビジネスマンに間違いなくおすすめできるのが、ネクシィーズ・トレードでの口座開設です。

仮想通貨投資

ここのところ注目を集めている投資方法が、この仮想通貨投資です。仮想通貨投資の仕組みは、株式投資とまったく同じ欲しい人が多ければ多いほど仮想通貨の価値は上昇していくため、その差額によって利益が生まれます

ほかの金融商品に比べると、価値が不安定だったり、制度が追いついていなかったりするデメリットがありますが、将来的に大きな可能性を秘めた分野であるため価値が青天井だというメリットも。もっともメジャーな仮想通貨であるビットコインは、2017年5月ごろから2017年12月ごろの約7か月間で10倍の価値まで跳ね上がりました。一晩で3割ほど価格が動くということも頻繁にあります。もちろんマイナス方向に動くこともあるため、この点を理解した上で始める必要があるでしょう。

始め方は株式投資とおなじで、仮想通貨取引所に口座を開設するだけ。それさえ済んでしまえば、初心者でも即日取引が始められます。現状、ミドルリスク・ハイリターンと言われているのが仮想通貨における投資です。

おすすめの仮想通貨投資サービス

GMOコイン


引用:GMOコイン

まだまだ不安な印象も多い仮想通貨投資だからこそ、利用する取引所は信頼できるところにしたいもの。そう考えるトレーダーにおすすめしたいのがGMOコインです。

GMOコインの特徴は以下の3点。
 

ポイント
1.豊富な取り扱い通貨
2.ビギナーでも安心の手軽な取引
3.スタイルに合わせて選べる販売所取引と取引所取引

日本の仮想通貨取引所には、まだまだ複数の通貨を取引できるところが多くありません。そのようななかにあってGMOコインでは5種類の通貨の取引が可能。ビットコインはもちろん、リップル、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、ライトコインを取引することができます。取引所が対応していないという消去法で通貨を選ぶよりは、前向きな理由で通貨を選びたいところ。「やっぱりあのときあの通貨に投資していれば…。」なんて思いたくないものです。GMOコインなら主要な通貨にはすべて対応しているので、そのような悩みは無用。安心して投資に打ち込むことができるでしょう。

また、GMOコインでは、最小0.0001BTC(2018年11月26日の価格で約45円ほど)から投資することができます元手が少ない場合に細かく投資できたり、複数の通貨に投資できたりすることは、始めてみてこそわかる小さくないメリット。この点もGMOコインがビギナーにおすすめとされる点です。
さらに本格的な板取引ができる取引所機能と、シンプルな取引ができる販売所機能が併設されているので、トレードスタイルに柔軟な点もプラスポイント慣れるまでは販売所、慣れてきたら取引所というように利用することも可能です。前者のほうがスプレッドの面などで利益をあげにくいことには注意が必要。

DMM Bitcoin


引用:DMM.Bitcoin

FXでも有名なDMM。実は仮想通貨取引所サービスも展開しています。

DMM Bitcoinの特徴は以下の4つ。
 

ポイント
1.対応通貨が豊富
2.わかりやすい取引ツール
3.さまざまな手数料が無料
4.安心のサポート体制

GMOコインとおなじく、DMM Bitcoinも多くの通貨に対応しています。対応通貨は全部で7種類。ビットコイン、リップル、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、イーサリアムクラシック、ネムがその内訳です
また、DMM Bitcoinにはほかの取引所にはない特徴も。それはビットコイン以外の仮想通貨(アルトコインと呼びます)のレバレッジ取引に対応しているという点。投資に不慣れな初めのうちは現物の取引が無難ですが、慣れてくればレバレッジ取引に挑戦したいという欲が出てくるかもしれません。ほかの取引所では、ビットコインのみがレバレッジ取引の対象となっていることがほとんど。アルトコインのレバレッジ取引を将来的に見据えるのならば、DMM Bitcoin以外の選択肢はないでしょう。

おそらくはじめて投資をする人にとっては、投資のことも仮想通貨のこともわからないことばかりです。その不安が勝ってしまい、副業としての投資にチャレンジできていないサラリーマンの方もいるはず。その点、DMM Bitcoinにはビギナーが安心できる要素も豊富です。
たとえば、それは取引ツールにも見て取れます。DMM Bitcoinの取引ツールはわかりやすさと使いやすさが売り。取引に慣れてきてしまえばそれほど気にならなくなるかもしれませんが、ビギナーにとってこの2点は取引の強い味方です。取引ツールがわかりにくく使いにくいと間違った取引をしてしまう確率も増えます。なけなしの元手をミスで消費してしまっては、なんのための副業投資なのかわかりません。はじめての投資に不安がある人ほど、わかりやすく使いやすい取引ツールが魅力のDMM Bitcoinを選択するのが無難でしょう。

さらにDMM Bitcoinは365日のサポート体制でユーザーをフォローしています。お問い合わせフォームからの問い合わせのほか、LINEを利用してのチャット式の問い合わせにも対応。このような点がなによりも「DMM Bitcoinを選んでよかった」という気持ちにしてくれるかもしれません

FX(外国為替証拠金取引)

名前からもわかるように、FXは外貨の為替を利用して利益を狙う投資方法です。ニュースなどで、為替の値動きを見たことがあるでしょうか?円やドル、ユーロといった世界中の通貨の価値は、相対的に変動し続けています。円の価値が下落したときにドルやユーロを売って円を買う。円の価値が上昇したときに円を売ってドルやユーロを買う。このように為替によって発生する差額が、FXの利益となります。

FXではレバレッジをかけた取引も可能。少ない元手でも大きく投資できます。これによって大きな利益が狙いやすい一方で、損失が出た場合にも原資の何倍もの損失が出てしまう可能性があるため、ハイリスク・ハイリターン。仕組みがわかりやすいので、初心者でも始めやすい点はメリットとして挙げられますが、リスクが小さくないので相応の知識が求められる取引でもあります

おすすめのFX(外国為替証拠金取引)サービス

オアンダジャパン


引用:オアンダジャパン
 

ポイント
1.全世界ユーザー数100万人以上
2.約定率が高い
3.業界最狭水準のスプレッド

OANDAは1996年にカナダで設立されました。現在、設立国であるカナダをはじめ、日本、アメリカ、シンガポール、イギリス、香港、オーストラリア、インドに拠点を構えています。OANDAの目標は「全ての投資家の皆様のために、公平・公正な外国為替取引の場を提供すること」と「トレーダーの成功を全力で支援すること」。ユーザー目線に立ったサービスを心がけているからこそ、はじめてFXに挑戦するビジネスマンにもおすすめすることができます。

なんとOANDAのユーザー数は全世界に100万人以上。多くのFXトレーダーに選ばれることにはやはり理由があります。
まず1つ目の理由は、抜群の約定率を誇る点。システム上で約定拒否となって注文が戻ってくることがほとんどありません。ほかのFX会社では、この差し戻しがたびたび発生してしまい、これによって自分が意図した価格で買えないということも。
「想定よりも1銭高い価格で買うことになってしまった」「想定よりも1銭安い価格で売ることになってしまった」たかが1銭とはいえ、スムーズに約定していればこのギャップはなくてもよいものです。特にビジネスマンが副業で始めるFX投資ですから、元手が少ないという場合も多いでしょう。本来ならもう少し利益が出るはずだったのに。こういったストレスを抱えなくて済むFX会社を選んだほうがいいに決まっています。

2つ目の理由は、スプレッドが業界最狭の水準であるという点スプレッドとは、における買い注文の価格と売り注文の価格の差のことを指します。株式投資やFXでは、現在の価格から少し上下させた価格を実際の取引価格としており、買い注文であれば実際の価格に少し上乗せ、売り注文であれば実際の価格から少し減額します。この差額(スプレッド)は、証券会社やFX会社の利益となっており、会社ごとに少しずつ差が。ユーザーにとっては、スプレッドが狭い方が利益を出しやすいことになるので、業界最狭の水準であることは1番利益を出しやすいFX会社ということにつながります。もちろんこれも、元手が少ないほど恩恵を感じやすいもの。FXにはじめて挑戦するビジネスマンにとっては、小さくないメリットです。

iDeCo(個人型確定拠出年金)

iDeCoは、加入者が毎月一定額を掛け金として支払い運用していくことで、将来個人型の年金として給付金を受け取れる投資方法です。国の年金制度への不安から、最近になってよく耳にするようになりました。

iDeCoのメリットは3点。無理のない掛け金をある程度自由に設定できること、比較的リスクの小さい投資方法であること、掛け金や運用益が非課税であること、です。特に最後の全面的に非課税である点は、ほかの金融商品にはないメリット。一般的な金融商品では運用益に20%も税金がかかってしまいます。この数字からもいかに大きなメリットであるかを感じていただけるでしょう。

しかし、デメリットも存在しています。それは個人型の年金であるため60歳以下でないと始められない点と、早くとも60歳までは受給できないという点。特に後者の60歳まで受給できない点はネックで、一度運用を始めたら最後まで続けていくしかありません。途中で解約する手段もあるにはありますが、大きく元本を下回ってしまうので、数十年後を見据えた運用をしていく必要があります。

投資信託

投資信託とは、プロの投資家が所属するファンドに資金を預け、彼らがあげた利益の一部を分配金として受け取る投資方法です。ファンドにはさまざまな種類があり、実績もまちまち。利益が出ることが保証されているわけでもありません。
それでも投資信託が投資方法として選ばれている理由には、少ない金額で始められること、元手が少なくても分散投資によるリスクヘッジができること、プロの投資家によって運用されること、などがあります。一方で、投資信託で運用しているうちは信託報酬という手数料がかかってしまう点がデメリット。この信託報酬には元本保証がないため、長期的に投資信託で資産運用した結果、元本割れしていたなんてことも起こり得ます。投資のなかでは比較的リスクの小さい方法ではありますが、その反面、大きな利益を上げにくいのが投資信託という投資方法です。

また、最近ではETF(上場投資信託)という名前もよく聞くようになりました。これは、通常の投資信託とは違い、投資信託をひとつの金融商品として扱う投資方法です。投資信託という名前がついていますが、通常の投資信託とは性質が違うため注意が必要
こちらの場合は、自身で直接取引をおこなっていくので信託報酬などの手数料は発生しません。しかし、投資信託のようにプロの投資家に運用を任せることもできないため、自身で管理・運用する必要性があります。通常の投資信託と比べると、少なからず知識が必要なのが、ETFと言えるでしょう。

サラリーマンの副業に投資がおすすめである理由

サラリーマンが副業をするにあたってネックとなってくるのが、本業で勤める企業で副業が認められているかどうかです。ベンチャー系のIT企業などでは副業を認める企業もすこしずつ増えてきてはいますが、まだまだ少ないのが実態。副業禁止の企業に勤めながら副業に励むでは、リスク・リターンが合いません。
また、冒頭でも話したとおり、サラリーマンのほとんどはフルタイム(場合によっては残業も)で勤務しています。副業に対して腰が重い理由には、プライベートの時間を切り崩さなければならないこともあるでしょう。「フルタイムではたらくサラリーマンが副業を始めた結果、仕事だけの生活になってしまった」なんてことは絶対に避けたいと考える方が多いはずです。実は投資はこれらの点を解決できる数少ない副業のスタイルです。

前述のように副業にはいくつかの種類があります。おおまかに区別して、

  • 労働系(空き時間をつかって、本業とは別の労働をする)
  • ネット系(クラウドソーシングやECサイトなどネット上のサービスをつかう)
  • 投資系(主に前述した5つの投資)

といったところでしょうか。

まず、副業が認められているかどうかという点についてですが、もし働いている企業で副業が認められていなかった場合、労働系とネット系はアウトである可能性が高いでしょう。隠れて副業をする選択肢もありますが、月間数万円の副業によって本業を解雇されてしまったでは、なんのための副業だったのかわからなくなってしまいます。
一方で、投資系については、柔軟に考えられている場合がほとんど。それぞれの勤務先によってケースバイケースである側面はありますが、すべてのサラリーマンにチャレンジできる可能性があります。これがサラリーマンの副業に投資がおすすめである理由のひとつめです。

時間の問題についても、負担がもっとも少ないのが投資系だと言えるでしょう。労働系は時間を切り崩しながら対価を得ていくモデルですし、ネット系は準備に多くの時間が必要というデメリットを抱えています。その点、投資系は口座開設程度の手間でスタートできるので、プライベートの時間が食いつぶされてしまう心配もありません。フルタイムではたらき、さらに残業の可能性まであるハードワークなサラリーマンでも、負荷なく始められるのが投資系の副業なのです。

投資の基礎知識


知識をたくわえて上手に資産運用

前項ではサラリーマンの副業に投資がおすすめである理由を説明してきました。副業禁止のサラリーマンでもチャレンジできる可能性があること、プライベートの時間を大きく切り崩さなくてもチャレンジできることがその理由です。
とはいえ、誰もが適当に始めて利益を得られるかというとそうではないのが投資の世界でもあります。ここでは最低限知っておきたい投資の重要ワードについて解説します。

投資の重要ワードを解説

投資の種類によって知っておきたいワードはそれぞれですが、ここでは投資全体として基礎知識にあげられるようなワードを紹介します。ワードは50音順です。

株式投資などで買い注文と売り注文が並んでいる場所のことを「板」と呼んでいます。板の見方を知ると、まさにいまの市場が買いの気配なのか、売りの気配なのかを判断することが可能。知らないと投資はできないと言っても過言ではないほど頻出するワードです。

インカムゲイン・キャピタルゲイン

投資において利益をゲインと呼ぶことがあります。ゲインには、インカムゲインとキャピタルゲインの2種類があり、投資の種類によって狙っていくゲインに違いが。
インカムゲインとは、ある資産を保有することで安定的・継続的に発生する利益のことを指し、例としては預金の利息、配当金、家賃収入などが挙げられます。それに対し、キャピタルゲインは、資産価値の変動によって得られる利益のこと。有価証券の売買や、不動産の売買によって得られる利益がこちらにあたります。

追証

追加保証金の略語。信用取引などにおいて自身が持つ資金以上の取引をおこなう場合、保証金を担保として預けることがあります。自身が保有する銘柄の下落によって、保証金で担保できないほどのマイナスが出たとき、追加で預ける保証金のことを追証と呼んでいます。

るいとう

株式累積投資の略語。毎月一定額の資金を積み立てて株式を購入する投資方法を指します。通常の取引では高額となる銘柄も、るいとうを利用すれば小さい負担で購入が可能。配当金を得ることはできますが、保有名義は証券会社にあるので議決権は行使できません。

空売り

信用取引などで借りている株式を売ることを空売りといいます。本来の株式投資では、これから上がると思う銘柄に投資しますが、この空売りを使えば、下がると思う銘柄の売りから始め、下がったタイミングで借りた分の株式を買い戻すことが可能。売りからスタートして差額を利益にできます。空売りに対し、実際に保有している株式を売ることを現物売りと呼びます。

現物取引

実際に保有している資金や株式に基づいておこなわれる取引のこと。有価証券の取引は現物取引が基本です。これに対し、信用取引では、実際に手元に存在していない資金や株式(借りた資金、株式)に基づいて取引をおこなえます。

先物取引

先物取引は、未来の決済日を先に決め、その日に現在の価格で取引する取引方法のこと。決済日に価格が上がっていれば、利益を得られるというわかりやすい投資方法である反面、資金の10倍ほどまで取引が可能なので、しっかりリスク管理しないといけない投資方法でもあります。ハイリスク・ハイリターンな投資方法だと言えるでしょう。

信用取引

信用取引は、一定の保証金を証券会社に預け、その保証金を担保として保有する資金の数倍の取引を可能にする取引方法のこと。実際の価格変動の数倍が資金に跳ね返ってくるため、ハイリスク・ハイリターンな取引方法ではありますが、先述の空売りなど投資の幅が広がるという側面もあります。

損切り

下落により損失を抱えている状態で、保有する銘柄を売却し、損失を確定させること。将来的に回復が見込めない場合に視野に入るテクニックのようなものです。安定的な投資には損切りのタイミングが重要だとも言われています。

約定

株式投資などで売買が成立することを約定と呼びます。

レバレッジ

和訳すると「てこ」という意味になります。信用取引のように借り入れできる制度を利用し、実際の資金以上の取引をおこなうことがレバレッジということばの意味です。例外なくハイリスク・ハイリターンとなるので、取引には注意が必要です。

まとめ

多様性がひろがりつつある現代において、ダブルインカムを得ることは珍しくない時代に突入しています。これから先、副業を認める企業はどんどん増加していくでしょう。

もし副業が認められていない企業ではたらいているとしても、副業をあきらめるのは時期尚早。現状では副業が認められていない企業ではたらいているサラリーマンでも始められるのが投資という副業です。

「禁止だから…」とあきらめる前に。副業を視野に入れていないあなたでも、投資ならダブルインカムを得ることができるかもしれません。少し先の自分のために、副業でする投資を勉強してみてはいかがでしょうか?

おすすめの関連記事

ー副業の考え方もこれのひとつ。リスクヘッジに詳しくなろう!
リスクヘッジしていますか?ことばの意味や方法論を解説。リスクヘッジでより良く生きよう。

ー副業は投資以外にもたくさん。ほかの投資についても知っておこう。
在宅で稼げる副業10選|自分にあった仕事の見極め方

ー個人投資家ブログまとめ
【最新2019】個人投資家ブログ33選まとめ!国内の人気投資家ランキング

関連記事