webディレクターとして独立する際に必要なこと、メリットデメリット

目次 [非表示]

webディレクターとして高いスキルを持っている人は、独立してさらに高い収入を得たいと考えている方もいるのではないでしょうか。

しかし、独立して本当にやっていけるかどうか不安に感じている方も中にはいるのかもしれません。

そこで、今回はwebディレクターという職業に注目し、独立するのに求められる事や独立した場合のメリットやデメリットについて詳しく紹介します。

webディレクターとして独立する場合に最低限必要な事とは

webディレクターは、それなりの技術や実績がないとやっていく事が難しい職業であると言われています。

webディレクターとして独立したいのであれば、最低限必要になってくるものがいくつかあり、その一つがWEBサービスの開発や設計に関する専門的知識です。

設計図などのドキュメントは周囲の人に理解できるよう分かりやすく作成できるスキルは必要不可欠と言えます。

HTMLやXMLなどWEB開発に関連した知識はもちろんですが、基本的なプログラミング知識も習得していれば仕事がしやすくなるでしょう。

なぜなら、プログラミングの知識がある程度あれば、クライアントとの打ち合わせなども円滑に行える事が期待できます。

ただ、実際にプログラムをコーティングできるまでのスキルは必要ありません。

クライアントと折衝する際、大まかな仕様やプログラム全体の構造などについてイメージ共有しながら打合せしていければ、見直しが必要な工数を減らす事も可能です。

また、最新技術や新しく加わってきたWEB知識などを積極的に学んでいくという姿勢もwebディレクターには必要な要素です。

WEB業界は、日々変化し続けていると言えます。いつでも最新の情報を把握できるような環境を作っておく事はwebディレクターとしては基本と言えるでしょう。

知識を学んでいこうという姿勢を常に持っていれば、クライアントからの信用も高まるでしょう。

クライアントはどちらかというとデザインよりWEBによって顧客を集められる手法を求めている傾向が強いと言えます。

そのため、アクセス解析やリスティングなどWEBマーケティングに精通しているwebディレクターはクライアントなどからの信頼は得られやすいでしょう。

とは言え、webディレクターとして独立したいのであれば、スキルだけでは成功しません。

誰とでも良好な関係を作る事ができる能力も独立したwebディレクターには需要な要素です。

そのためには、ある程度のコミュニケーションスキルを身に付ける事も必要になってきます。

webディレクターは、様々な職種の人と、密にコミュニケーションを取る機会が多い職業でもあります。

WEBデザイナーなどのエンジニアだけでなく、場合によっては企業の経営者と直接話すケースもあります。

そんな中でコミュニケーション能力が高ければ、具体的な指示や作業工程なども分かりやすく相手に伝える事ができます。

さらに、webディレクターとして独立しても取引先がなければ何もできません。

そのため、販売先や取引先をある程度確保しておく事も重要なwebディレクターの仕事と言えます。

会社に従事しているwebディレクターは営業が獲得してきた案件をそのままこなしていれば問題ありません。

しかし、webディレクターとして独立した場合は、自分で営業を行って仕事を獲得してくる必要があります。

つまり、会社勤めしていた頃の人脈を駆使して取引先を確保できるかはwebディレクターとして成功できるかどうかのカギにもなってくると言えるでしょう。

その他にも、独立を検討しているのであれば、自分が持っている能力を把握し、それを活かしてクライアントに何を提供できるのかをあらかじめ決めておく事も大切です。

そうすれば自信を持って仕事ができ、信頼してくれるクライアントが増える可能性も高まるでしょう。

働く時間や場所が自由に選べるなどのメリットがある

独立しているwebディレクターのメリットの一つに挙げられるのが働く時間や場所が自由に選べるという事です。

自分が集中して仕事ができるのは朝なのか夜なのか、もしくは自宅での作業か外出して喫茶店など比較的静かな場所で仕事をするのかなど、その日その日で自分にとって最適と思われる所で働く事が可能となります。

プライベートでも自分で自由に時間を調整して混雑のリスクが少ない平日の観光スポットに行ったり、長期の旅行も計画しやすかったりします。

また、万一家族が体調不良になった場合は、平日でも自宅で一緒に過ごしながら仕事ができるといったメリットもあります。

さらに、自分の基準で仕事を自由に選べる点も独立した場合のメリットと言えるでしょう。

会社の利益が最優先される会社員とは異なり、報酬が低くても自分にとってプラスになると思う案件があれば、そこへすぐに参加する事ができます。

広い分野で仕事をするのか、あるいは専門的に特化した仕事をするのかなど仕事の大まかな方向性も自分自身で決められます。

実際に独立しているwebディレクターの多くは、自分の強みやポリシーなどを基準にして仕事を選んでいるようです。

そして、お金を自由にコントロールでき、頑張り次第で高収入が期待できるという点もメリットとして挙げられます。

仕事を選ぶ、支出をコントロールするなどお金の出入りは自分で決める事ができます。

固定給の会社員の場合は、欲しい物などがある際は生活費などをカットしなくてはいけない場合もあります。

しかし、独立していれば、その分収入をアップさせれば良いという選択が可能です。

頑張った分だけ報酬が獲得できれば仕事の達成感も高く、充実感も得られるでしょう。

営業なども自分でやる必要があるなどのデメリットがある

iStock-952625346

独立した場合のデメリットとして挙げられるのが、全ての作業を一人で行う必要があるという事です。

仕事を獲得して来る必要がるので営業はもちろん、お金に関する事務作業も一人でやらなければなりません。

また、ちょっとしたミスでもクライアントからの信頼を失う可能性があるという事もデメリットです。

会社員の場合は、ミスしても周囲がフォローしてくれるケースが多いですが、独立して一人で仕事をした場合、ミスが発生すると直接自分自身に責任が及ぶ事になります。

さらに、病気やケガなどをした際に、いろいろな人に迷惑をかけやすくなるという点もデメリットと言えるでしょう。

会社員であれば周囲がサポートしてくれますが、独立している人が病気などをしてしまうとすぐに仕事のスケジュールに影響してしまいます。

他にも、収入が一般の会社員と比べると不安定な所もデメリットな部分です。

おすすめ関連記事

ー起業・独立での失敗するパターンを理解して自分の活動に活かしていこうー
「起業・独立・開業で失敗するパターン62選【起業支援の専門家が指摘!】」

ー副業をすることで、リスクを負わないために気を付けなければいけないことー
「労働時間に注意!副業で労働基準法違反にならないためには」

ー副業の場合に個人事業主の開業届は必要なものか不要なものか?ー
「副業でも個人事業主の開業届は出した方が良いのか?ダメなのか?」

ー副業で一定以上の収入がある場合には確定申告をしっかりと行うことが大切ー
「申告しないほうが危険!確定申告で副業がバレないためには?」

ーフランチャイズチェーン加入を目指している方へ知っておいて欲しいことー
「全部言っちゃうフランチャイズ経営の失敗や原因」

ーシニア起業が成功する場合と失敗する場合には、どのような違いがあるのか?ー
「急増するシニア起業!成功事例と失敗事例、業種、考え方をわかりやすく解説」

ー農業を起業のチャンスとして利用したいと考えるあなたに知っておいてもらいたいことー
「農業生産者になりたい!農業で起業したいあなたのための」

ー果たして農業で起業したとして事業として成功したと断言できるほどの業績が残せるものなのか?ー
「農業は稼げる?~農業起業の成功法則〜」

ー事業承継を考える社長が知っておくべき親族内承継とはどのようなものか?ー
「事業相続・承継!【親族内承継】って何?納税猶予も含めて解説!」

ーシニアの起業が近年増加傾向にある理由は一体なんなのか?ー
「シニア起業が急増!50代、60代で起業する人が増えている理由」

関連記事