学生起業家必見!関西のオススメのコワーキングスペースまとめ
- 関西の学生さん向けのコワーキングスペースをまとめてみました
- コンセプト、客層、設備の面からオススメを紹介

いざ、起業してみたはいいものの・・・ミーティング(MTG)や採用活動をするにも、いい場所が見つからなくて困る!!なんてことはよくありますよね。
Wi-Fiがあって、電源があって、静かで、安くて、なんて都合のいい場所は、どこかにないかなぁ~っと悩んでいる学生さん、是非以下に紹介するスペースを利用してみてはいかがでしょうか?
”見つけよう!新しい働き方を。磨こう!新しい自分のために。”
新しい仕事探し・新しい自分探しで、新しいライフワークを作れるような場所のお手伝いをしています。
多種多様なジャンルの職業の人~学生まで、幅広い層が来ています。(起業家、講師業、士業、イラストレーター、デザイナー、プログラマー、コピーライター、カメラマン、ビジネスマン、フリーランス)、各資格取得を目指している方、主婦の方、学生の方、シニアの方、読書スペース、ミーティングスペース、お買い物の拠点をお探しの方等々
コワーキングスペース・商談スペース と 自習スペースがある。
【無料】ドリンク・電源・Wifi・ホワイトボード・ディスプレイ・裁断機・事務用品・シュレッダー・ブランケット
【有料】ロッカー・コピー印刷・FAX送受信・スキャンサービス・ノートPC・プロジェクター
一時利用のものから、月別のものまで、料金プランが細かく設定されているので、社会人なら商談や、他業種の交流として利用できますし、学生なら、毎日学校終わりにここで資格の勉強をしたりするのもいいと思います。
また、スペースが分かれていることで、交流したいときと集中して何かに取り組みたいときの両方で利用できるのが魅力だと思います。
【場所】〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1丁目9-31 辻本ビル4階
【最寄駅】地下鉄心斎橋駅7番8番出口 徒歩1分 心斎橋OPAきれい館西隣
【TEL】06-4963-2223
【営業時間】9:00 – 22:00 (最終チェックイン 21:00)
【HP】http://shinsaibashi-join.jp/%e5%bf%83%e6%96%8e%e6%a9%8bjoin%e3%81%a8%e3%81%af/
”人が集まり、コラボレーションすることで、情報を共有する、新しい発想を生み出す、相乗効果をあげる。一つの空間から生まれる可能性をCo:Laboは提供します”
様々なジャンルの人が来ます。 企業家、クリエイター、デザイナー、イラストレーター、プログラマー、設計士、コピーライター、作家、カメラマン、会計士、会社員、主婦、学生、NPO関係の方、男性だけでなく女性やシニアで起業をお考えの方、お気に入りの本をゆっくり読みふけりたい方。
ミーティングスペース、一般スペース(会話可・不可)・コワーキングスペース・リラックススペースがあります。
【無料】Wifi・電源・ワンドリンクfree・ホワイトボード
【有料】ロッカー・ノートPC・モニター・プロジェクター・スキャナー・コピー印刷
料金プランが、一時利用客が90分以上になると結構変わってくるので、延長したりする客には不向き。逆に、朝活プランなどがあり、決まった時間帯に決まった時間利用するような人におすすめ。
【場所】・・難波店 大阪府大阪市難波中2丁目6-17 河原町ビル2F
【TEL 】 06-6626-9640
【営業時間】年中無休 / 8:00~22:00(チェックインは21時まで)
【場所】・・梅田店 大阪府大阪市太融寺町2-21ニュープラザビル13F
【TEL】06-4792-8046
【営業時間】年中無休 / 9:00~22:00(チェックインは20時30分まで)
【HP】http://coworklabo.com/
”仕事を楽しみ、仲間を増やすスペース~時間と場所に縛られない働き方ができる仕事紹介機能付き~”
『PLAY JOB(プレイジョブ)』は、仕事を楽しむ仲間が集う場所。カフェのようにくつろげて、開放的で効率が上がり、ラウンジのような交流も生まれる空間です。
窓際のお気に入りの席で黙々と仕事に打ち込む人、 ミーティングブースで真剣に会議を続ける人たち、 壁一面のホワイトボードにアイデアのスケッチを描く人たちもいれば、 美味しいコーヒーを片手に、ソファでじっくりと思索にふける人など様々。他にはない無料キッズスペースがあるので、主婦の方にうれしい!
共有スペース・キッズルーム・ミーティングスペース・会議室
【無料】キッズルーム・ドリンク
【有料】個人ロッカー・郵便ボックス
朝かつサービスや、勤務後にイベントに参加したい人に利用しやすい。また、なにより無料のキッズルームがあるので、幼い子供が心配な働くお母さんたちにとって利用がしやすいと思われます。
【場所】〒530-0001 大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル 23F(1-2-3号室)
【営業時間】24h
【問い合わせ】info@h-1st.com
【HP】http://www.h-1st.com/cowaking/index.html
”学生が学生の為に運営している学生限定フリ―シェアスペース”
学生(学生団体・就活生・サークルの運営係などなど)
社会人(さまざまな想いを持った企業や、リクルーティングの人々)
一つの空間だが、椅子と机を移動して、コモンスペースにも個人スペースにも利用できます。
【無料】Wi-Fi、電源(コンセント)、ホワイトボード、プロジェクター、スクリーン
学生団体やサークルのミーティング・また学生が考えたちょっとしたイベントを催したい時に利用しやすいと思われます。また、就活イベントもやっており、就活情報を得る場としても有効に利用できるでしょう。
【場所】・・・梅田店 大阪市北区豊崎3-20-9
【営業時間】平日 15:00-22:00/土日祝 9:00-21:00 ※学生が長期休暇中は毎日土日祝と同じ時間で営業しています。
【HP】https://www.facebook.com/kenjayaOSAKAUMEDA
”快適な空間を提供し、個人・法人の活動をサポートするサービスオフィスです。コモンルーム中津は、それぞれの「夢」や「目標」を達成されることを、心から応援しています。”
Web制作、Webデザイン、プログラマー、アプリ開発、グラフィックデザイナー、映像関係、ネットショップ、アフィリエイト、ライター、不動産業、コンサルタント、カウンセラー、士業、飲食業経営者、起業前後の方、NPO活動をされている方、会社員の方(支店開設、趣味・副業)、研究者、受験生など、多様な人々です。
コワーキングスペース2F と シェアオフィス3Fあり。
【無料】無線インターネット、フリードリンク(アイスコーヒー・ウーロン茶・ペプシコーラ・ジンジャーエール・DAKARA(ダカラ)・なっちゃんオレンジ・オレンジソーダ・炭酸水)、プチお菓子、新聞・各種書籍、貸文房具等・スキャン
【有料】ヘッドホン・デジカメ・レンタサイクル・ノートPC・ディスプレイ・テプラ・Mac mini・ラミネーター、ロッカー(小・大)・複合機
1度お試ししてみたいという人は、フリードリンクが飲めて入会金無料で利用できます。また、イベントを主催したい人用のプランもあり、設備も含まれているので、コワーキングスペースのみならず、自らイベントを開催したい人にとってもおすすめです。
【場所】〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3-15-5 TKビル2F(受付)
【TEL】06-6147-9991
【営業時間】平日の9時~20時/土曜の9時~18時
【HP】http://cr-nakatsu.com/concept/
いかがでしたか?ちょっとしたミーティングから、毎月利用するオフィスまで、幅広いコワーキングスペースがありますね。無料や格安で道具の貸し出しや、ドリンク、イベントに参加できるという嬉しいサービスもありますね。
通常のカフェで1回800円などとかかる費用を、1か月、1年と考えた場合、コワーキングスペースを利用してコスト削減ができるかもしれません。
是非、興味があれば利用してみてください。
ー起業から1年目で30%の起業は廃業に追い込まれ、10年で残っている会社は6%ー
起業するリスクについて真剣に考えてみた。
ー事務所はどこでスタートするべきかー
自宅兼事務所のメリット・デメリットのまとめ
副業を始めようと思うが、売上を出せるか不安。起業してみたものの、どうしたら売上が上がるのか分からない。
などにお悩みの方にオススメです。500時間以上の専門家コンテンツで、あなたの売上アップのノウハウを学んでください。
こちらは副業のネタを探している方にオススメです。
低コストから始められ、販売時のサポートも充実しています。
報酬体系も良いので、一度確認してみてはいかがでしょうか。
会社の事業目的に関する登記や変更等について
仕事の振り返りの際に、質を高めるポイントは?
起業して売り上げがなかなか上がらないときにやっておくべきことは?
いきなりタイでの独立開業!タイ人向けリクルーティングサービスを展開する起業家の波乱万丈
第1章:群れない子供時代、学生時代を経て社会人になるまで〜メンターからの手紙 河合義徳氏〜
コンセプトは在学中に全員起業にチャレンジ!「電子学園i専門職大学」開学に込める、日本の未来を背負う起業家育成
起業に必要な費用やお金を時間軸とともにまとめました
起業家に大切なのは「目線の高さ」と「人的環境」。社外取締役からみたベンチャー企業の実態とは
従業員を雇ったら知っておきたい!労働時間と休日のルール
独立に必要な能力は「勇気」だけ。スキルなしで起業してもよい理由
ビジネスチャンスがそこにある!社会的ムーブメント「シェアリングエコノミー」特集
【第10回】利益=売上-固定費