YouTubeは稼ぐことができるのか?

ポイント
  1. YouTubeで稼ぐビジネスモデル
  2. 稼ぎやすい動画とは?好きなことで生きる?

目次 [非表示]

こんにちは!松山です。

かつて僕は様々な副業に挑戦してきました。中でもYouTubeを使った副業はライターに次いで一番長く続き、稼ぐことができたビジネスでした。今やYouTubeは我々の生活とは切っても切り離すことができない存在です。企業のPRに使われたり、エンターテイメント発信の場所として活用されたり、テレビでは表現できないような動画を見ることもできます。そのように様々な用途で動画を活用できることからも、今やテレビ以上に価値を見出しています。1日に10億人も見ているといわれているYouTubeを使ったビジネスは、個人の副業の対象としても見られるようになり、YouTuberや映像クリエイターとして副業で稼ぐこともできるようになりました。

YouTubeで稼ぐビジネスモデル

YouTubeで稼ぐとはどういうことなのか?すごく簡単に説明すると、皆さんはYouTubeを見たときに動画の最初や途中に広告が出たりしませんか?あの広告がスキップされずに最後まで見られたり、クリックされたりすることで動画投稿者にお金が入る仕組みとなっています。

Googleアドセンスというもので、無料で設置することが可能です。人気な動画であれば、それだけクリックや最後まで視聴される可能性が高まりますので稼ぐことができます。ゆえに、動画投稿者はこぞって面白い動画を作ったり、興味を惹くようなタイトルなどを設定したりします。

ちなみに収益額の目安としては再生回数の約10%が自分の収益になります。例えば1万回再生されれば、1000円の収益になるということですね。

こうしてみるとアクセスを集めて、ブログ内の広告で商品を宣伝したり購入をしてもらったりすることで稼ぐブログアフィリエイトと似ていますね。

他にもYouTubeを入口として顧客に興味付けさせ、ブログやサイトに飛ばしそこでサービスの販売や相談に繋げていくという方法もありますが、副業ベースでは単純にアドセンスで稼ぐと考えてもらってOKです。僕もこの方法で稼ぐことができました。

こちらも合わせてお読み下さい。
2018年、スマホで稼げる副業特集

YouTubeで月6万円の不労収入を得た方法は?

僕がYouTubeアドセンスに取り組んでいたときは、最高で月6万円を生み出していました。運営していたのは、1つのチャンネルのみでそこには200本ほどの動画を投稿していました。動画内容は秘密ですが、顔出しはしていません。

顔出しをすると、人気が出やすく爆発的に収益を獲得できるのですが、副業なので会社の人間に見られてしまう可能性があります。

ということもあり顔出し無しの動画で勝負しましたが、顔を出さなくても十分に稼いでいくことができますし、映像クリエイターの方なんかであればかなり良い収入源になると思います。

稼ぐ手法としては至って単純です。一定の動画ジャンルで、とにかく運営が上手くいっているチャンネルを10~20個ほどリサーチし、共通点を洗い出しました。

そしてその共通点を僕が作成したチャンネルにすべて反映させていくのです。徹底的にパクるですね(笑)。

上手くいっているチャンネルの共通点は何か?タイトルの付け方?サムネイルの配置?動画の構成?最初の10秒はどんな内容か?再生リストはどういった順番で並んでいるか?アイコンは?一番人気動画は?など、とにかく細かい情報を洗い出していきました。

エッセンスをパクリ、オープニング動画にオリジナル要素を入れたり、動画の最後にチャンネル登録を促したりとさらに工夫をすることで最終的には、画像と文字とBGMの動画だけで約5000人もの登録者を獲得することに成功しました。現在はそのチャンネルは完全放置していますが、月1万円ほどそのチャンネルからの収入がある状態です。これぞ不労収入ですね(笑)

稼ぎやすい動画とは?

サイトやブログから文章をコピペし、それを文字スクロールにした動画いわゆる「コピペ動画」で稼ぐ方法があります。これは僕も使っていた手法ですが、簡単に作成できるので一時期かなりYouTube内に出回りました。

しかし当然コピペはGoogleから嫌われているため削除される可能性が非常に高いですし、まだまだYouTubeの規制が甘く削除対象にならなかったとしても、そういった動画だけで今後長期的に稼ぐことはできないでしょう。

やはり今後稼ぎやすい動画というのは、ブログやサイトの記事と同じでコンテンツの「質」求められます。ブログ運営を始めるにあたり今更コピペ記事を投稿するという人も減ってきましたよね。それと同じことが今後YouTubeにも言えます。

人気が出る記事のように「面白い」「人の役に立つ」「感動できる」などのコンテンツの品質が求められます。画質が悪いし、音も聞き取りづらいという動画では速攻で次の動画に行かれますし、いくらクオリティが高くても中身が薄ければ人気は出ません。視聴者が楽しんで見てもらうための動画を追求していくことが重要です。

さらに誰でも動画を投稿できる分、一歩抜きんでて人気が出るためには「タイトル」や「サムネイル」「タグ」なども上手く設定していくことも必要です。このあたりは上手くいっているチャンネルを真似することが近道です。

人気動画のタイトルの付け方、タグの設定方法、サムネイルの構図などを研究して自分のチャンネルに反映させましょう。慣れればコツを掴んでくるので、このあたりはスムーズに設定できるようになります。

こちらも合わせてお読みください。
副業で稼ぎたい人にオススメの副業19選!【2018年度版】〜メリット・デメリットを掲載〜

好きなことで生きる?

あるご縁があり、全国で人気のYouTuberの方にお会いする機会がありました。その方と色々とお話させていただくと、月に1回オフ会を開くと何十人も集まったり、街中で握手を求められたりするそうです。

チャンネルの登録者は数十万人にものぼり、コメント欄はもちろんツイッターなどでも多くの方からコメントが殺到します。もうここまでくると芸能人ですよね。そして動画の内容は、自分が面白いと思った企画を発信しています。

その方はアイドルが好きなので握手会の感想を述べる動画や生写真の開封動画、逆さまになって牛乳を飲むといった動画などを公開しています。それで生計を立てて生活されています。これだけ聞くと、こんなふうに自分が楽しいことだけをして生活をするって誰もが憧れますよね。

しかし「好きなことで生きる=楽(らく)して生きる」ではないということに気づかされました。YouTuberの方々が誤解されやすいポイントなので代弁します(笑)

確かに自分の好きなことを発信してYouTubeなどで稼ぐことは可能です。しかしそこに「楽しい」はあっても「楽(ラク)」は決してありません。

自分の好きなことをして稼ぐということでも、撮影や動画編集、機材の準備、カメラマンとの交渉、動画ネタ企画など意外と地味で孤独な作業があります。そういった作業は「自分の好きなこと」とかけ離れています。

むしろYouTuberの方々はそういった時間の方が長いです。しかし、そこの部分を知らずに「好きなことで生きる」という言葉だけに引き寄せられ、何かを始めても「なんだ結局楽に稼げないじゃん」となるわけですね。

一見楽しそうに動画を投稿しているだけに見えますが、人気を獲得したり、大きく稼いだりする裏側では非常に努力をされています。そういったことがお会いしたYouTuberの方とお話をして理解できました。「ああ、なるべくして人気になったのだな。」と感じさせられました。

恐らく「はじめしゃちょー」や「ヒカキン」などの人気YouTuberの方々もかなり孤独で黙々と作業をする時間があると思います。そういった苦しい作業を出来てこそ真の『好きなことで生きる』ではないでしょうか。

おすすめの関連記事

ー副業を考えている方必見!ー
これから副業を始める人が成功するために最初にやるべき4つのこと

ー副業でライターは成立するのか?!ー
なぜ副業に「Webライター」を選んだのか?

関連記事