目次 [非表示]
いずれ独立したいと思っているが、どんな部署で経験を積むべきでしょうか? 営業でしょうか?
複数の会社を経験すべし!!
回答者:伊藤健太
2019/02/13 17:10:36
僕の考えは、一つの部署でずっと働くという考えはないと思っている。
もっといえば一つの会社でずっと働くということはないと思っている。
なので、起業が出口にあったとして、その中で僕が5年頑張りますとか10年頑張りますとかそれは人によって違うと思うが、この中で複数社を僕だったら経験すると思っている。 かつ、部署に関していってもいろいろな部署にたずさわったりとか入って仕事をしたほうが良いと思っている。
ただ、そんなキャリアを築けるのかというのはある。 理想で言えば、大企業に入って見て、そのあと中小企業に入って、小さい会社、ベンチャー。でもベンチャーといってもメルカリだってベンチャーと言っているが僕からしたら大きい会社。
なので、5年くらいのベンチャー企業、再来月とか4か月後とか半年後には潰れる可能性のある会社に飛び込んでみるとかいうのも必要だと思うが、大切なことは部署より、自分が起業するんだということを前提としてそこのどんな部署でもどんな会社でも構わないが、自分がやる仕事に対してのクオリティや責任、自分がバリューとして何を出したのかということを当事者意識をもって仕事するということができていれば正直いってどの会社でも関係ないと思っている、 ただ、それが意味のない仕事もあると思っている。
意味のない仕事というのは、社内の人の調整をしないといけないとか、根回しとか、だれでもできたよねという仕事。例えば電球を取り替えておいてくださいとか。そういう仕事では意味がない。 自分がある程度リスクや責任を負わない限り面白い仕事はできない。
なので、そういう意味でいうと部署というよりも、自分がストレスが与えられるような、リスクがあるような状況を作って、自分のバリューでどういう結果に影響を及ぼすことができたのかというところで仕事ができるところにいくことが一番いいと思っている。
部署とかの感覚ではない。部署みたいなとことできるなら、一回は営業に入ったほうが良いと思っている。弱いなと思う起業家は自分で稼げない起業家。自分で稼がなくてもいいが、稼ぐ仕組みを作れる起業家ならまだ良い。 でもそんなに甘くはないので、社長がはじめはトップセールスするとか、自分で売らないにせよ仲間を社長 が連れてくるとかもあってしかるべきなので、そういう意味でいうと営業。
ただ皆さんが思っている営業ってごりごり販売するとか求めていない人に売るという古い営業スタイルではなくて、相手からの信頼を得るというのが営業だと思っているので、そういうのを実践している会社や営業のチームがあるのであればそこには身を投じられると良いのではないかと思っている。
オススメの関連記事
2019年1月更新/新しい起業の方法や種類登場。副業~会社を買って起業