人を雇う場合の注意点は?

目次 [非表示]

人を雇う場合


人を雇う場合の注意点とは

回答者:岩壁 昭房
2019/03/07 15:59:04

人を雇う場合に1番重要な所はトラブルの種をつんでおく必要があります。

人を雇う場合は求人、面接して内定を通知して入社させるという流れになると思います。



まず、面接においては基本的には内定していないのに思わせぶりな発言や、国籍本籍地などの聞いてはいけないこともありますので、そういった所は面接で注意していただければいいかと思います。



内定を通知するときは給与や働く場所や期間などの労働条件を法律にのっとれば問題ないです。

特に給料等のお金絡みは、入社する時にすごくもめるポイントです。 なんとなくわかってるでしょ。



という風なことしてしまうと後々大変なことになりますので、きちんと内定していただく形になります。



入社後に関してですが、日本の労働基準法として人を簡単に辞めさせるのって出来ないです。

最初は一年契約だったけど、思ったより忙しくないんで辞めてくださいなんてことはトラブルにも繋がりますので、後でトラブルに時間を割くぐらいなら最初からリスクヘッジした上で行動していただければと思います。



内定したあととか入社後って法律あるんだろうなと思うんですけど、面接って言ってしまえば自由じゃないですか。

そこで思わせぶりな発言をしてしまい相手が勘違いしてしまい、会社辞めてきました。ってなったりするとトラブルになりますよね。(笑)



あとは大きいところだと圧迫面接とかあると思うんですけど、応募したお客さんが将来のお客さんになるかもしれないという観点から、どういう面接をするのかという方針を決めた方が良いとおもいますね。



今はSNS等で個人情報の発信が出来るようになったので、本当に小さな会社の社長とかでも炎上したりしてとんでもなくたたかれたりします。

面接とかでも立ち振る舞いを間違えてしまって反感を買ってしまってSNSとかで炎上したりする事も有り得ると思うと、本当に気をつけてやっていく必要があります。 どれだけ小さな会社でもどんどん拡散されていってそれがネットの世界に残ってしまうと思います。



本当に気をつけて法律にのっとる部分はもちろんしっかりしていく必要があります。

働き手に迎合しすぎてもよくないと思うので、考えをしっかり持っていくのが大切だと思います。

 



オススメの関連記事



2019年1月更新/新しい起業の方法や種類登場。副業~会社を買って起業



個人事業主と法人とは?違いを超わかりやすく解説


関連記事