起業塾やビジネススクールを上手に利用するには?
- 起業塾やビジネススクールのメリット
- 起業塾を選ぶ判断基準とは?
- 日本中に点在している起業塾をみてみよう
最大のメリットとなるのは、効率的に起業について学ぶことができるという点でしょう。起業の時にはいくら時間があっても足りないほどです。
また、どんどん新しい起業のやり方が生まれています。良い起業塾であれば圧倒的に効率的なやり方を知っているため、成功するまでのタイムマシーンとなります。
起業塾でショートカットすべき対象として、
①売れる商品やサービスのつくり方、売上がどうやったら上がっていくのか
下記も必ずお読みください。
実際に使える集客方法とアイデア
売上アップの方法とアイデア
②失敗と成功する起業家の在り方や考え方、ポイントを教えてくれる
成功する社長・起業家の特徴
というこの2つの点に尽きてしまいますと思います。
成功している起業家多数輩出の大人気の起業セミナー一覧ご覧ください。
無料参加できる起業セミナー多数
多くの人と一緒に起業、ビジネスについて学ぶことになります。そして、そこで学んでいるということは、当然ながら将来的な起業を視野にいれている、既に起業をしているということになります。
つまり、同じ起業家同士での人脈を作ることができるのです。実際に起業塾やビジネススクールで、ずっと付き合っていくことになるビジネスパートナーと出会ったという方も少なくないでしょう。
切磋琢磨の貴重な仲間となります。ビジネスは1人ではできませんので、たくさんの仲間をつくっておくことはとても重要なことです。
起業塾やスクールによっては、起業のための具体的な手続きなどのサポートを受けることができるケースもあります。
補助金・助成金申請、法律相談、税務相談などです。ただ、実際の手続き自体は、専門家もたくさんいますし、無料で相談に乗ってくれる専門家もたくさんいますので、
起業塾でやってもらえなくても問題ではないと思いますが。
自分がどんな会社を起業し、どんな事業をやっていきたいのかが明確になります。どんなビジネスでも、ノープランでは成功する事はできません。
起業塾に行く事により、様々な経験者、専門家からの話や指導を受ける事によって、自分がどのような業種に向いているのか?どんなビジネスをすれば成功できそうなのかを、具体的にプラン立てする事ができるのもメリットの1つと言えるでしょう。紙に落とし込むことで自分の頭の中、考え、アイデアが整理されます。
起業のプロが語る最適なセミナー選択術
独立・開業・起業の失敗あるある62個
もご参考になさってください。
起業塾は一般的に評判がよくないものが多いのは何故か、
・人脈作りと称したパーティや自己啓発系の講義ばかり
・お金を払って参加してみたものの、一般論としか思えないような内容で損をした
・高い情報商材を買わされただけで、特に学びはなかった
・起業塾を行っている会社自体が特に成功していない
・例えば、サイトのアクセス数を増やしたいと相談しても、具体的な知識がないような回答しか得られなかった・・・など。
起業塾への満足は総じて低いです。
ここでは、起業塾やスクールの問題や、良い起業塾、スクールの選び方などを書いていきます。
起業塾やスクールを選ぼうと思ったときには、実際に何名が参加をして、何名が起業をして、実際、今どの程度の売上や結果を出しているのか?ということを聞いて、回答してくれる塾やスクールにするべきです。 過去の話ではなく、直近の参加者の成果を聞くようにしましょう。 そのような情報を開示している塾はほぼありません。それは、そこまで追いかけていない=サポートが薄い、実際に起業をしている人が少ない、いない、参加者がうまくいっていないということが大きな問題かと思います。この質問をすれば起業塾の良し悪しがわかります。
起業塾の選び方の1つの基準にもなるのですが、誰が参加をしているのか?という参加者の質はとても重要な要素になります。
弱い人や他責な人、実際に起業しないような人の集まりでは何の意味もありません。強い人、自責で、実際に起業をする人が参加をしている
起業塾やスクールを選ばなくてはいけません。
起業塾で何を得ることができるのか?にこだわるべきです。
起業をして実際に一番大変なこととしてやはり売上が上がらないことがあります。
そのため、起業塾のメインの内容として、売上が上がることにコミットをしている内容の塾やスクールを選ぶべきです。
自分自身が起業家としてあまりうまくやっていないのに、スクールや塾をはじめてしまうケースがたくさんあります。
大した実績や成果もないのですが、自分が起業塾などに参加をして起業をしていると、何となくスクールや塾をやってみようと思ってしまうわけです。
経験が実際は全然ないため、受け売りのような薄っぺらい塾ができあがってしまうわけです。
また、主催者サイドが1人でやっているような場合だと、組織化されていないので、人数が増えれば増えるほど管理はじめ、サービスのレベルにムラがどんどん出てしまいます。
人数を集めないと売上にならないので、入会、入塾前はとても良いことを言うのですが、入ってみると全然イメージと違うということが多々あります。
実際に起業しようと思っていない人が参加している、起業を座学や学問のように捉えているので、実際のアクションを全くしない。
このような人はどんな素晴らしい塾やスクールに参加をしても結果を出すことは絶対にできません。
こういう受動的な人や、行動できない人に限って、自分のせいなのですが、 起業塾やスクールのせいにしたりします。
起業塾やスクールというのは、今までの義務教育のような世界観で、受動的にしていてよいか?と言えば違います。
そもそも起業は学ぶものなのか?という点もあります。頭でっかちになっては絶対にいけません。
ここでは実際に開催されている起業塾を紹介していきます。
塾によって講師や期間、費用、対象としている起業家にも大きく差がありますので、あなたにあった起業塾を見つけて参加するようにしてください。
東京都の管理団体である、東京都中小企業振興公社が運営しています。東京都内で起業される方に円滑に進める為の支援を行っています。
価格:3000円~12000円程度
期間:1か月~4か月程度
講師:大手企業代表や、大学教授、弁護士など
https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/services/kigyojuku/
創業塾、第44期、平成29年2月コースの例です。
新しく開業するのに必要な基礎的な知識を短期間で得る為に、日本政策金融公庫と開催されます。
価格:5000円
期間:2日間
講師:中小企業診断士、税理士
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-74324.html
2017年2月のオープン起業塾開催例です。
価格:1000円
期間:1日
講師:社会保険労務士、行政書士、FPなど
http://saitama-kk.org/2017015205.html
PDF→http://saitama-kk.org/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/open_20171.pdf
福岡起業塾と言うネーミングで、起業される方や、女性の起業などに対して起業塾を開催しています。
価格:4000円~6000円程度
期間:4日間~5日間など
講師:中小企業診断士、弁護士、行政書士、社会労務士など
http://www.fukunet.or.jp/keieisodan/sogyo/
オフィシャルパートナーとして、大手企業であるNECや、Kao(花王)などと提携してスタートアップ期や、成長などのステージアップに向けて事業を加速させる為の様々な機会を提供しています。
応募採用・プログラム参加費用無料
期間:半年程度
無料でスタートアップセミナーを設けております。夢に合わせて、コースによってプランがあります。
価格:28万円~42万円程度
期間:5回~7回+15時間など
講師:女性のための起業塾の先生
http://www.wis-women.net/new/course/pra_c.html
株式会社ウェイビーが運営している起業塾でゼロから1を生み出すことを目指す支援を行っています。売上保証を付けていることや、
マンツーマンでのメンタリング、圧倒的な講義数、独自のカリキュラムやシステムを持っています。
起業家として一番大切な「お客様を世界で一番喜ばす」を実現できる心技体を身につけた起業家になれます。 全国から累計550名以上が参加しています。
価格:月額1万円〜
期間:最低1年間 講師:ベンチャー起業家や各種士業 対象:個人事業主から一気にスケールをしたい方
売り上げを安定して、新たな一歩を踏み出したい方