目次 [非表示]
社会人歴が長かったり、自信のない人、頭の良い人にとてもよく見られますが、事業計画書にこだわってしまうことです。事業計画書をつくることが目的になっていて、事業計画書をつくればうまくいくと思っていたり、事業計画書ができていないと不安になったりという人がいます。
そもそも事業計画書を作成する目的はなんでしょうか?
事業計画書を作成する最大の目的は当たり前ですが、事業をうまくやるという目的に対しての手段という位置づけです。手段としての最大の目的は、事業について色々なことを想定(=計画)することで、今不足しているもの(課題など)を浮かび上がらせることにあります。
極端なことを言えば、事業計画書がなくてもうまくいけばそれでよいわけです。
つまり一番大切なことはうまくいくことです。
うまくいくためにはどうしたらいいのかを逆算して、今何が一番足りないのかを考えるということです。
独立・起業する人は色々な人がいます。
事業計画書にこだわりがちな人は、机上、頭でっかちになりがちな人が多くいます。
熟練の経営者であればともかく、事業をやったことのない、ある意味、素人の人が、全く未知の世界の経営や未来のことをどれだけやる前に正確に想像できるでしょうか?これはそもそもが難しいわけです。そのためつくりこみすぎない、こだわらないということも大切です。重要でないということを言っているわけではありません。やることがたくさんある中で、時間のかけ方を間違いすぎてはいけないという意味です。
事業計画書偏重型の人に足りないことというのは、むしろ並行して、優先してやるべきこととして、実際に1人目のお客さんをつかまえることだと思っています。
つまり実際の行動の一歩目の早さと攻撃力です。
1人目のお客さんにフォーカスをあてることで実際にはいろいろなことが見えてきます。
営業の圧倒的な難しさだったり、意外と営業が得意という気づきかもしれません。
お客さんを探す過程で、色々な気づきや、商品・サービスへのフィードバックなどをいただけるでしょう。実際に1人目のお客さんをつかまえにいくことが、目的に対して、最速で最高のアプローチだと思います。机上ではあなたの主観でしか物事は進展せず、現実は変わりません。
ある意味、事業計画書をつくることが好きな人は、守備面が強いので、仕方ないわけですが、独立・起業はあなた1人で基本は攻撃・守備をしなくてはいけません。
そのため事業計画書については、下記の、最小限抑えるべき部分を、圧倒的に検討するということにつきます。今のタイミングで考えるべきこととそうでないことをわけるべきです。1年後の今日うまくいっているかどうか、1か月後の今日の天気が晴れるかどうかを気にしても実際は仕方ないわけです。何もできないわけなので。結局は今何をしたらよいのか?が大切になります。
最初のお客さんを最速最短でつかまえる計画を
5年後の計画も大切ですが、1年目、最初の3カ月、最初の1か月目、最初のお客さんを最速最短でつかまえる計画という形でどんどんミクロに超具体化していくべきです。
・売上がいつ、何で(どのような理由で)、どのような経路がたつのか
・かかるお金で抜けもれない想定をする
事業計画書はやりながらどんどん精度を上げていく。
このやりながら事業計画書の精度を上げるというのは、あなた自身がどんどん動くほどに成長をしていきますので、事業計画書を作成する力=未来を少しずつみやすくなっていくことや、事業における肝などがわかっていくことがあります。
また動くことで当たり前ですが、進捗していき、どんどん計画が良い意味で前進したり、想定以上のスピードで進んでいきます。
常に、答えは机上でなく、現実にあること、お客さんが持っていることを最大に大切にしましょう。
おすすめ関連記事
ー起業・独立での失敗するパターンを理解して自分の活動に活かしていこうー
「起業・独立・開業で失敗するパターン62選【起業支援の専門家が指摘!】」
ー副業をすることで、リスクを負わないために気を付けなければいけないことー
「労働時間に注意!副業で労働基準法違反にならないためには」
ー副業の場合に個人事業主の開業届は必要なものか不要なものか?ー
「副業でも個人事業主の開業届は出した方が良いのか?ダメなのか?」
ー副業で一定以上の収入がある場合には確定申告をしっかりと行うことが大切ー
「申告しないほうが危険!確定申告で副業がバレないためには?」
ーフランチャイズチェーン加入を目指している方へ知っておいて欲しいことー
「全部言っちゃうフランチャイズ経営の失敗や原因」
ーシニア起業が成功する場合と失敗する場合には、どのような違いがあるのか?ー
「急増するシニア起業!成功事例と失敗事例、業種、考え方をわかりやすく解説」
ー農業を起業のチャンスとして利用したいと考えるあなたに知っておいてもらいたいことー
「農業生産者になりたい!農業で起業したいあなたのための」
ー果たして農業で起業したとして事業として成功したと断言できるほどの業績が残せるものなのか?ー
「農業は稼げる?~農業起業の成功法則〜」
ー事業承継を考える社長が知っておくべき親族内承継とはどのようなものか?ー
「事業相続・承継!【親族内承継】って何?納税猶予も含めて解説!」
ーシニアの起業が近年増加傾向にある理由は一体なんなのか?ー
「シニア起業が急増!50代、60代で起業する人が増えている理由」