フランチャイズ選びがカギ!フランチャイジーになるメリットとデメリットとは

目次 [非表示]

店舗経営をはじめるためにフランチャイズへの加盟を検討している人の中には、どのようにフランチャイズを選んだらよいのかわからないという人も多いでしょう。

そこで、フランチャイジーになるとどのようなメリット・デメリットがあるのかや、フランチャイズを選ぶ際に何を基準にしたらよいのかについて、知っておくべきことを紹介します。また、代理店との違いについても説明します。

フランチャイジーと代理店の違い

フランチャイズというと、何をイメージするでしょうか。コンビニエンスストアやファストフード店、ファミリーレストランなどを思い浮かべる人は多いでしょう。そのほかにも、レンタルビデオ店やドラッグストア、クリーニング店やカフェ、学習塾など、さまざまな業種の企業がフランチャイズ展開を行なっています。普段の生活で利用する店舗の中には、じつに多くのフランチャイズ店があるということがいえるでしょう。

フランチャイズにおける加盟店、あるいはそのオーナーのことを「フランチャイジー」と呼びます。フランチャイジーは、フランチャイズの本部から販売に関するさまざまなノウハウを共有してもらうことができます。その分、従わなければならないルールは多くなりますが、低リスクで実績のある販売手法を用いることが可能です。

似たような形態として「代理店」がありますが、これはフランチャイジーとは異なります。代理店とは、委託を受けて製品の販売を行う店のことです。基本的には販売を委託されているだけなので、フランチャイジーのように本部から販売に関するノウハウを教えてもらえるわけではありません。 独自の販売網を持っていない製造元でも、代理店に販売を委託することでユーザーに商品を届けることができます。

代理店は、実店舗を持つ場合もあれば、店舗を構えずに営業・販売を行うスタイルもあります。また、代理店はユーザーとの接点でもあるため、販売だけでなくアフターサポートも行う形になっているのが通常です。複数の製造元から委託を受けて多種類の製品を扱うことができるなど、自由度が高いのも代理店の特徴です。

しかし、どのように営業して商品を売っていくかについては自分で考えて経営を行う必要があります。これは、経験の浅い経営者にとっては簡単なことではないでしょう。

フランチャイジーになるメリット

普段よく目にするフランチャイズ店では、全国どの店舗に入ったときも、店内の雰囲気や従業員の対応が均質化されていることに気づくでしょう。これは、フランチャイズの本部からフランチャイジーへ、独自の資産が共有されているためです。

本部には、入荷の調整から在庫の管理、店内のレイアウトに至るまで、販売に関するさまざまなノウハウが蓄積されています。また、質の整ったサービスを提供するための従業員マニュアルが提供され、研修なども行います。

このような、本部からフランチャイジーに提供される資産は「フランチャイズパッケージ」と呼ばれ、フランチャイジーだけが活用することを許可されたものです。 フランチャイジーにとって、フランチャイズパッケージの存在は大きなメリットになります。すでに確立されている手法を用いることによって、店舗の運営をスムーズにできるためです。

店舗数の多いフランチャイズなら、これまでの成功事例・失敗事例も豊富にあります。もし、売り上げが思うように伸びないときがあっても、どのような施策が望ましいかを助言してもらえるでしょう。経営に関する豊富な経験がなければ、同じことを自力でやろうとするのは困難です。

また、店舗運営の際には本部の持つブランド力を活かせることもたいへん有利なポイントです。はじめから知名度のある状態で営業をはじめることができるので、オープン当初の売り上げが不安定になるリスクを減らすことができます。フランチャイズによっては、出店場所に適した立地を事前に調査をしてくれることもあります。

本部が行う宣伝活動によって恩恵を受けることができるのも、フランチャイズのブランド力によるものです。テレビコマーシャルを流したり、キャンペーンの企画を考えたりといったことは自力ではなかなか難しい面がありますが、フランチャイズなら本部がやってくれるでしょう。

フランチャイジーになるデメリット

通常は、フランチャイジーは本部にロイヤリティを支払う必要があります。ロイヤリティは、フランチャイズパッケージを利用することに対する対価です。フランチャイズパッケージには、ほかでは絶対に得ることのできない独自のノウハウも多く含まれていますから、対価が発生するのは当然のことです。

ロイヤリティの金額は、契約内容によっては売り上げの数パーセントにのぼることもあります。小さな店舗では、ロイヤリティの支払いが利益を圧迫するケースもあるでしょう。

フランチャイジーになることを考える際には、フランチャイズパッケージの価値がロイヤリティの負担に見合うものになっているかどうかを見極めることが重要です。もし見合わないようなら、ロイヤリティの支払いがフランチャイズ店を経営するうえでのデメリットになってしまいます。

また、本部とフランチャイジーの間にはフランチャイズ契約によって一定の制約がかかることも、場合によってはデメリットになります。例えば、本部のブランド力を守るためにフランチャイジーに義務付けられることがあるでしょう。あるいは、同時に販売できない商品があるなど、禁止事項が決められていることもあります。

ひとりの経営者でありながら、フランチャイジーになると自分の裁量だけで行えないことが生じるわけです。

価値の高いフランチャイズを見極めよう!

フランチャイズには、メリットもデメリットもあります。フランチャイズへの加盟を考えるときには、自分自身が経営者だということを忘れてはなりません。これから自分で経営していく店舗にとって価値あるフランチャイズを選べるかどうかが、フランチャイジーとして成功するためのカギになるでしょう。

フランチャイズの価値は、ロイヤリティに見合うだけのフランチャイズパッケージを提供しているかどうかで判断できます。豊富な経営経験に基づいた独自性の高いノウハウを活用すれば、リスクを減らし安心して店舗運営ができます。ブランド力や宣伝力もフランチャイズの価値のひとつです。

自分に合ったフランチャイズを選べば、たとえ経営者としての経験が浅くても、オープン当初から経営を素早く軌道にのせ、着実に売り上げを伸ばしていくことも可能になるでしょう。

おすすめの関連記事

全部言っちゃうフランチャイズ経営の失敗や原因

初めての起業におすすめ!フランチャイズ厳選7選

起業するならコレ!人気フランチャイズ5選

フランチャイズ起業でも起業支援は受けられる?

フランチャイズで起業。メリットとデメリットを熟知しよう!

フランチャイズオーナーが知っておきたい労務関係の基礎知識~社会保険編~

フランチャイズと直営店の違いは?おさえておくべきポイント

フランチャイズで起業しても失敗してしまうことってあるの?

コンビニ起業するならどこがおすすめ?フランチャイズのメリットとデメリット

個人起業にはない、フランチャイズ起業、独立のメリット

関連記事