目次 [非表示]
フランチャイズは昨今日本でおなじみとなっているビジネススタイルです。危機に陥ったお店が一発逆転を狙えるのもフランチャイズの特徴となっています。危機に陥ったお店にはフランチャイズ契約を結ぶ以外にも、買収されるという選択肢もあります。
フランチャイズと買収にはどのような違いがあるのでしょうか。フランチャイズと買収のそれぞれの特徴について解説していきます。
買収は買い取り側が積極的に動く
買収は、ある企業が特定の企業の株式を過半数買い取ることを言います。株式を半分以上持った企業はその株式を発行している企業をコントロールできるようになります。つまり、買収とは買い取る側の企業が支配したいと考えた企業に対して行うのが買収です。買い取られる側の企業が何らかの理由で買収してもらうために動くこともありますが、基本的には買い取る側が積極的に動きます。
上場企業でない場合は株式を自由に売買できる状態になっていません。それゆえに買い取る側の企業が、特定の企業に対して買収の条件を提示します。その提示に納得した場合は買収が成立します。このように水面下の交渉などにより、互いが了承して行う買収を友好的買収と言います。
上場企業の場合は株式が一般に売買されているので、資金力さえあれば一気に買い占めることも可能です。このように有無を言わせずに買収することを敵対的買収と言います。
買収は基本的に特定の企業の技術やノウハウなどを獲得したい企業が行います。業務提携でも技術やノウハウを共有することは出来ますが、買収の場合はより支配的にそれらを使用できるようになります。
買収される側は株を大量に買ってもらうことが出来るので、経営を立て直せるケースもあります。ただし、買収されると経営権を失うのでこれまでのような営業を行えるかは分からない状態となってしまいます。会社の経営が困難な時であれば、倒産するよりも買収される道を選ぶケースも少なくありません。
フランチャイズは加盟したい側が動く
フランチャイズは本部と加盟店が契約を結んで行うビジネスのスタイルです。加盟店は看板やノウハウを使えるようになる一方、本部はロイヤリティを受け取る仕組みになっています。フランチャイズ契約は加盟したいと思っている方が本部に対して契約を申し入れます。本部が加盟店を積極的に探すことはそれほど多くありません。
また、買収のように経営権が失われることはなく、加盟店のオーナーは引き続き自ら経営を行うことになります。ただし、看板や外装、内装は全て本部企業の物を使うので、お店のオリジナリティはかなり薄れてしまいます。本部の意向を踏まえながら運営していくことになるため、営業の自由度も下がるので注意しておきましょう。
フランチャイズ契約を結ぶと本部企業の持つ知名度を活用して営業できるようになります。誰もが聞いたことのあるような企業とフランチャイズ契約を結べば、その企業の1店舗として営業可能です。これにより、営業当初からお客さんに入ってもらいやすくなります。
経営の自由度が下がるデメリットと、スタートから高い知名度を得られるメリットを天秤にかける必要があるといえるでしょう。
買収は金銭的なサポートもある
買収はその企業を買い取ることを表すので、買収された側に金銭がもたらされます。買収された企業はいわば買収先の企業の一部となるため、その後も財務状況が悪くなればサポートを受けることが出来ます。
しかし、フランチャイズの場合はそのようなことがありません。フランチャイズ契約を結んでいる状態で経営不振に陥ったとしても、本部が金銭的な支援を行う義務はないのが実際のところです。それゆえにお店が潰れてしまうことも少なくありません。
ただし、加盟店が潰れてしまうとイメージダウンにつながるので、本部によっては加盟店に対して金銭面のサポートを行うこともあります。
フランチャイズ契約は経営の責任を加盟店のオーナーが負う
フランチャイズ契約を結んだ後も加盟店は経営を自ら続けることになります。つまり、経営の責任はそのまま続くことになるということです。
フランチャイズ契約を結んだ時点で営業時間や売らなければならない商品、経営の手法などは全て本部の真似をすることになります。それらが失敗に終わっても本部は責任を取ってくれません。尤も失敗しにくいビジネスモデルを確立しているのがフランチャイズ本部の特徴なので、本部の手法を模倣していれば安定した経営が行える可能性が高いです。
ところが、人員不足などを理由に本部の意向に上手く沿えないケースもあり、その場合は契約違反となってしまう恐れもあります。
買収の場合は経営権が失われるので、買い取られた側に経営上の責任はありません。買収側の意向で営業を続けていき、それが失敗に終わった場合は買収側の責任となります。つまり、責任は軽くなりますが、一方で主体性も失われることになります。それまで伝統的に行ってきた事業などが買収を機に終了するケースもあります。
フランチャイズ本部が買収されたらどうなる
フランチャイズ本部も企業なので、別の企業に買収されることもあります。フランチャイズ加盟店からのロイヤリティは企業の重要な資金源となっていることも多く、買収されたからと言ってフランチャイズ契約が解除されることは基本的にありません。また、本部と加盟店は細かい契約を結んでおり、買収企業としてもその内容を反故にすることはできない仕組みとなっています。
しかし、買収されたことにより経営方針が変わると、契約満了時に再び契約を結ばないという選択肢がとられるケースもあります。それゆえにフランチャイズ加盟店にとっても買収は無関係なこととは言えません。とはいえ、フランチャイズ展開をしているような大きな企業が買収されるのは極めてまれといえるでしょう。
従業員への影響
フランチャイズと買収はどちらも従業員に大きな影響を与えるものです。フランチャイズの場合は本部の意向に従業員も従ってもらう必要があります。例えば本部の方針で商品の陳列方法が変わる場合はその内容を覚えてもらわなければなりません。買収の場合は買い取る側の経営者によって人員削減が行われることもあります。
友好的買収の際には条件が先に提示されます。一般的に従業員との契約をどうするかについても書かれているので、経営者の責任として確認しておくことが大切です。買収される側の経営者を買収後にどんなポストにするかについても予め決められます。
おすすめの関連記事
フランチャイズオーナーが知っておきたい労務関係の基礎知識~社会保険編~