これは押さえたい!起業を成功に導くおすすめアイデアや考え方37選

ポイント
  1. 起業を合理的にうまくいかすためのアイデアや考え方
  2. 成功する起業家がどのように起業をしているのか
  3. 失敗してしまう考え方やアイデアをまとめてみました

目次 [非表示]

14.ビジネスプランコンテストに出てみること

実際に起業する前にビジネスプランコンテストなどに、あなたが考えているアイデアや事業をブラッシュアップをした形で参加をしてみるという事は個人的にはとてもオススメをしています。
ビジネスコンテストに出たから、起業や事業の成功の可能性が上がるかはわかりません。
ただ、あなた自身が1つのきっかけとして、ビジネスプランコンテストをきっかけに、多くの人と出会い、実際に多くの人から賛否をいただくことによって、事業自体がブラッシュアップされることもあります。

また、多くの理解者や共感をしてくれる人と出会えることにもつながるため、あなたの事業の成功角度といったものがアップしていくと思います。
ビジネスプランコンテストの機会をうまく活用し、ビジネスプランコンテストは目的ではなく手段として使うことがポイントになります。

起業の成功角度をあげたい方はこちらから
成功する社長、起業家の特徴を10個徹底伝授

15.ベンチャーキャピタルなどの投資家に挑戦してみる

toushi

ベンチャーキャピタルはベンチャー企業やスタートアップ企業と言われるところに株式と交換でお金を投資をして、会社を上場、IPOさせることやM&Aすることによって利益を得る仕事です。

ベンチャーキャピタルは、投資に関して言えば圧倒的なプロになります。
あなたの考えている事業がプロの目で見たときに、可能性があるのかないのかを判断する1つの目安として
ベンチャーキャピタルからの投資に挑戦してみるということもよいと思います。

ベンチャーキャピタルから投資を受けることは、本当に難しいことであります。
ベンチャーキャピタル特有の問題によって投資ができないこともありますので、投資が受けられないからといって事業が成功する失敗するということとリンクしているかと言われると必ずしもそうではありません。

ベンチャーキャピタルの中でこういった人やこういった領域に投資をしたいと言うふうにある程度の答えを最初から持っていることもあります。
あなたがその部分に当てはまらない限り投資を受けられないこともありますので、投資が受けられなかったといっても落胆をする必要はありません。

16.起業家を熱心に応援してくれる自治体の下で起業する

昨今、地方創生と言うことが叫ばれ、各自治体の1つの大きな政策や目指す方向性としてその地域に起業家を増やすということをしはじめています。
起業家が増えることによって、地域で新しいものが生まれたり、新しい雇用が生まれ、税収が増えることを期待しているわけです。確かに自治体にとって起業家が増えることはとてもメリットが多いことなのです。
ただ、当たり前ですが、各自治体、政策については温度感が全く違うため、本当に起業家を応援しようという自治体や全く手付かずの自治体も多くあります。
そこで、実際にあなたが起業をしようとしていることに対してその地域がとてもメリットのあるものであれば、最初の起業をする場所として選択することもよいかもしれません。
もちろん、自治体を頼りにして起業をすると言うこと自体は本末転倒なことでもありますので、攻撃的な1つの手段として考えてみてください。

17.コワーキングオフィスで起業すること

ここ数年で日本でもコワーキングオフィスやコワーキング施設がたくさん出てきています。
コワーキングオフィスにはたくさんの起業家が集まってきています。

コワーキングオフィスでは、たくさんの起業家と出会うこともできますし、一緒に起業をする仲間を見つけることができるかもしれません。
コワーキングオフィス自体は実際に起業をした後でもとても有効な場所で、オフィスを自分で構える必要はないぐらいコワーキングオフィスは充実しています。

コワーキングオフィスを運営している良い会社を見つけることによって、ネットワークを始めアドバイスや物理的な場所の提供と言う事を起業家は得ることができます。
とにかくいいコワーキングオフィスを見つけることができると、起業家にとってはとても合理的に物事が進んでいくことが多くなると思います。

起業の成功角度を上げる要因にもなると思いますし、月1万円程度から利用できるコワーキングオフィスが多数ありますので、
起業を考えている人からすると、ワーキングオフィス選びを力を入れてやる事はとてもおすすめです。

起業家のためのコワーキング情報はこちらから
起業家必見のコワーキングスペースのまとめ

18.地道にブログやSNSなどで起業をはじめてしまう

blog

あなたが今働いているとしても、SNSやブログを中心にあなたの考えや情報を自ら発信する、アウトプットしていくことをはじめましょう。
あなたが考えたブログやSNSの内容=コンテンツによって人がどれだけそれに興味を持ってくれるのかが小さなゴールです。情報発信することや、自らのコンテンツの魅力を高めていき、そのコンテンツに人が反応してくれる、このことは起業をしたあとでやっていくPDCAサイクルと同じ動きになります。

実際に動いていくということでしか、起業家としての力は養われません。
無料でスタートすることができるようなブログやSNSを使って起業の模擬体験が出来ます。
やっていく中で、あなたのファンがつけば、そのブログやSNSでマネタイズすなわちお金を稼ぐことすらできてしまう時代です。
このようにブログやSNSを活用して起業をしてみることや起業の準備をしてみると言う事はとてもお勧めになります。

SNS活用の事例はこちらから
内定辞退から今はSNSで“自分”を仕事に!新卒女子が教える「雰囲気起業」のススメ

19.副業OKな会社に転職をして起業の準備をする

あなたが自由に動きやすい会社に転職をすることや副業を許してくれる会社に転職することをおすすめします。
今の時代は100か0の起業の時代ではなくなり、会社を100%辞めて起業をすると言うような判断をしなくても良い時代です。

自分のアイディアとしても、事業モデルとしても、自分の実力やリソースにしても、足りないと思っている人は、明確に期限を切りながらもそのリソースを最大限集めやすい会社に移っていくことや、実際の起業に近い環境に体をならしていくと言うことも大切になってきます。

100%会社を辞めると言うわけではなく、起業に近づける会社に転職しそれが副業が許される会社であったり、週休3日の会社などを選ぶことによってあなたのリソースを増やすことが出来ます。
こういった会社に転職をすることによってあなたの起業の成功の確率がぐんと上がるのではないかと思います。

20.起業する前にプライベートでかかるお金を減らしておくこと

起業をした後に想定した通り、うまくいく事はとても稀なことです。
多くの起業家が想定以上にお金がかかったと言うことをコメントをしています。
また、思っていたよりも売上が上がらなかったと言うこともありますので、あなたがサラリーマンの時に稼いでいるお金がすぐに稼げると言う事は多くの起業家にとっては珍しいことです。

あなたが今、使っているお金を出来る限り減らしておきましょう。起業した後の心持ちがとても気楽になります。
生活費がとても高いと生活費に合わした金額をどうしても稼がないといけないと言うプレッシャーにもなってしまいます。

事業をする際や起業をしたタイミングで、ぜひあなたの生活費やプライベートでかかっているお金や不要なものを探し削り減らすことがおすすめです。

関連記事