フリーランスを始めるなら副業から!今どき会社員のキャリアを考察する

目次 [非表示]

かつて、会社員や公務員は「副業禁止」が当然でした。しかし、時代とともに価値観は変わり、副業を許可する会社も増えてきています。中でも、フリーランスの仕事は副業に向いており、貴重な収入源にできます。フリーランスへの転向を考えている人もまずは副業から始めてみましょう。

この記事では、副業としてのフリーランスの働き方を解説します。

どうして副業やフリーランスへの関心が高まっているのか

副業解禁の背景として、非常に重要なのが2018年1月に改定された「モデル就業規則」です。これは政府の主導で、企業に理想的な就業規則を案内する内容でした。そして、改訂版からは副業を禁止する項目が削除されたのです。この動きにより、多くの企業で副業が実質上の解禁となりました。職業制限があったり、会社の許可が必須だったりするものの、副業を認める会社の数は増えてきています。

モデル就業規則が改定された理由はさまざまです。一つとして、「価値観の多様化」が挙げられるでしょう。

過去の日本では就職すれば同じ企業の中でキャリアアップを目指し、定年になれば退職金をもらって去っていく「終身雇用」が一般的でした。就職氷河期の時代では特に、一度就職した会社に全力を注ごうとする考えが支持され、人々は副業にも抵抗感を抱きがちでした。

しかし、就職活動が売り手市場になり会社への忠誠心が揺らぎ始めるにつれて自由な働き方が求められるようになっていきます。終身雇用だけに期待するのではなく、会社員の身でありながらいろいろな仕事に挑戦したいと思う人も現れ始めました。

さらに、パソコンを使う仕事が増加したのも、副業やフリーランスの需要を高めたといえるでしょう。空き時間で簡単に作業をしたり、自分でスケジュールを組んだりできる選択肢が生まれ、副業へのハードルはますます低くなっています。投資やWebライティングなどで手軽に副業をしている会社員は、いまや珍しくはないのです。

副業にフリーランスを選ぶメリットとは

いつかはフリーランスを本業にしたい人でも、まずは副業として始めてみましょう。あくまで効率的な副業がほしい場合も、フリーランスはぴったりです。

理由はまず、「安定した収入源を確保できるから」です。フリーランスは自分で営業をして仕事をとってこなければならない職種なので、軌道に乗るまでは収入の変動が激しくなりがちです。固定給を支払ってもらえる会社員の仕事と並行することで、収入への不安はなくなるでしょう。

また、「仕事を選べる余裕ができる」ことも大切です。急にフリーランスを本職にすると、「早く稼げるようになりたい」という焦りが生まれる可能性があります。それに、仕事が続かないと案件を選べる立場ではなくなります。その場合、望まない仕事を引き受けたり、アルバイトを始めたりしないと生活費を得られません。

一方、本職があれば無理をして嫌な仕事を引き受ける必要性が消えます。好きな仕事だけをしながら、ストレスのない生活を送れるでしょう。

そして、「報酬にこだわらなくてすむ」のもメリットです。フリーランスの仕事を唯一の収入源にしてしまうと、魅力的な案件でも低単価を理由に断らなくてはいけません。スキルアップや人脈形成を目的とした、無償の仕事も引き受けにくいでしょう。会社員を続けているなら、収入源の不安はないので単価に関係なく仕事をできます。

その結果、自分が興味のある分野へと気軽に足を運び、顔と名前を覚えてもらえるのです。

副業にフリーランスを選ぶデメリットも知っておこう

フリーランスの仕事と会社を両立させるには、デメリットもつきまといます。

まず、「時間が確保できない」のは対策を練るべき問題です。フリーランスの仕事ができるのは帰宅後か、休日しかありません。しかし、まとまった時間をとらないと作業が進まないだけでなく、スキルアップもしにくくなります。収入を増やしたくて副業を始めた場合は、効率的な稼ぎ方を見出すまでに苦労するでしょう。

次に、「本業とのスケジュール調整」です。もしも本業が繁忙期に突入すると、副業までこなす余裕はなくなります。無理に両立させようとすれば、過労になって体調を崩すリスクすら出てきます。無理のないスケジュールを長期的に組み立てられるかは大きな課題でしょう。

そして、「競合との関係」がネックになるケースもあります。副業のクライアントが本業の競合他社だった場合、会社に背信を働いてしまうことになりかねません。

その他、「社内の人間関係」にも気をつけましょう。いくら会社が副業を許可していても、内心、良くは思っていない同僚もいます。堂々と副業を公表していると、一部社員の反感を買ってしまいます。副業を行うときは、必要のない相手にまで事実を告げないほうが賢明です。

会社に許可を求めるのは不可欠ではあるものの、自分から社内に触れ回らないよう心がけましょう。その上で、本業に影響が出ないよう注意しながら、副業をこなしていきます。

フリーランスを副業で始めるにあたっての注意点

副業としてフリーランスを選ぶなら、「パソコンさえあればできる仕事」を見つけましょう。現場に拘束される仕事は時間がかかる上、体力的にも消耗が激しくなります。また、休日を大幅に削らなくてはいけない場合もあり、精神的にもつらいといえます。パソコンでできる仕事なら基本的に在宅でこなせますし、体力も激しく使いません。クラウドサービスを利用すれば、案件を探すのも簡単です。

次に、「納期に余裕がある仕事」を中心に引き受けます。フリーランスとして活動する上で、納期は絶対に守らなくてはいけません。もしも納期を破れば信用を失い、受注数も減っていきます。そのため、納期が短い仕事は優先的にこなさなくてはなりません。しかし、そんな仕事ばかり続けば、本業に支障をきたすでしょう。納期までが長い仕事なら、本業の様子を見ながら毎日少しずつ行えます。土日など、余裕があるときに集中してできる仕事もいいでしょう。

そして、「手伝い」からフリーランス業を始めるのも一つの方法です。友人や家族の仕事の手伝いなら、比較的スケジュールの交渉がしやすくなります。細かい質問もしやすく、スキルの勉強としてもぴったりです。なお、フリーランスとしての仕事が忙しくなってくれば、本業を週3、4日程度に減らしていきましょう。将来的にはフリーランスに完全移行できるよう、準備を進めていきます。

おすすめの関連記事

ースマホで簡単にできる副業についてはこちらー
2018年、スマホで稼げる副業特集

ー起業のアイディアに困ったら読んでみようー
起業って誰にでもできる?起業の方法、種類、資金調達、アイデアのまとめ

ー今すぐお金を作る方法はこちらー
【最新2019】今すぐお金を作る方法27選!あなたもカンタンにお金を手に入れる裏ワザ。1万5万10万100万円を即日ゲット!

ー副業から起業まで新しい働き方はこちらー
2019年1月更新/新しい起業の方法や種類登場。副業~会社を買って起業

ー副業の確定申告で困ったらこちらからー
副業で確定申告をしたら会社にバレる?徹底解説します!

ー副業をする前に労働時間について考えてみようー
労働時間に注意!副業で労働基準法違反にならないためには

ー副業って開業届必要なの?ー
副業でも個人事業主の開業届は出した方が良いのか?ダメなのか?

ー副業のオススメはこちらからー
サラリーマンにオススメの副業13選と稼ぐための5つのルール

ースマホで副業するならー
2018年、スマホで稼げる副業特集

ーさまざまな副業を探す!週末副業などー
副業、週末起業、脱サラからのサラリーマン起業のまとめ

関連記事